光熱費テレワーク最終月 3月の光熱費報告 毎月恒例の光熱費報告です。 気象データ まずは気象データの確認から。 昨年より最高気温は落ちているものの全体としては暖かかったようですね。 でも4月に入ってからなんか寒いんですよね。切っていた床暖房も最近は復活させてます。 T... 2021.04.11 0光熱費
雑記老人の一人暮らしの後処理は大変 ってなんか死んじゃったような言い方ですがまだ健在です。入院中で意識はイマイチですが。 そんな状況なので退院したらおそらく老人ホーム行きかなぁって思ってます。もう自立は厳しいでしょう。 そんな状態まで放置してた私も悪いんです。コロ... 2021.04.03 0雑記
住み心地2階リビングな我が家で介護生活ができるのか? 遠く離れた故郷で一人暮らしの親がいよいよダメだってことで我が家に連れてくる準備をしていまして、まずは我が家で同居してもらってからこちらの老人ホームを探していずれ入居させる。 ってことで進めようとしていました。 そこで2階... 2021.03.25 0住み心地
光熱費太陽光発電好調 2月の光熱費報告 遅くなりましたが、2月の光熱費の報告です。 オール電化なので光熱費=電気代ですが。 気象データ まずは気象データから見てみます。 2月は桜が咲くくらい暖かくなった日もあればいきなり冷え込んで真冬並みってこともあった床暖房... 2021.03.13 0光熱費
雑記住宅系YouTuberが増えましたね YouTuberが話題になって久しいですが、見ていると最近は住宅系YouTuberも多くなってきてますね。 確かにブログやホームページでつらつら書いていくよりも動画で訴える方がインパクトは与えられるのかもしれません。 とは言って... 2021.03.05 0雑記
ふるさと納税ふるさと納税の牛肉をおいしくいただきました 昨年末滑り込みギリギリで最後の1万円枠でふるさと納税したんですが、それがようやく届きました。 お肉です。 【ふるさと納税】A4 A5 ランク 九州産 黒毛和牛 霜降 焼肉 切り落とし 600g... 2021.02.14 0ふるさと納税
電気製品無線LAN機器ってリビングになじまないよね 小屋裏に光回線の引き込み口があってインターネット光回線のモデムや有線LANルーター類を置いてあります。 そこから家の中の色々な場所に配管が施されているわけですが、その中の一つ、2階のLDKのダイニングとリビングの境の小さな壁への配管の... 2021.02.12 0電気製品お買い物
光熱費全館空調もどきは意外と電気食う 1月の光熱費報告 はい。2月に入り先月の電気代(2月分)がTEPCOさんから届いたので1月の光熱費報告をさせていただきます。 気象 まず気象データです。 先月よりも昨年よりも寒かったんですね。 いゃ、朝ほんと寒かったですもん。 最低気温氷点下6... 2021.02.10 0光熱費