スポンサーリンク
37円売電終了月 3月の電気代報告 光熱費

37円売電終了月 3月の電気代報告

とうとう卒FITしちゃいました。10年早いものです。来月からの電気代がどう変わるのかドキドキです。オール電化住宅割もなくなりますしね。悲しいですねーさて、そんな記念すべき3月の電気代の報告です。燃料費調整単価徐々に上がっていってます。原油価...
0
祝10周年で祝(悲)卒FIT エコキュートをタイムシフトして節電開始 光熱費

祝10周年で祝(悲)卒FIT エコキュートをタイムシフトして節電開始

10年ひと昔と言いますが、昔とは感じないです。ついこの前です。でも歳は10個も増えてるんですよね。子供の頃なんて10歳と20歳じゃえらい違いなのに不思議なものです。というわけで、2015年に竣工した我が家も無事10周年となりました。大きなト...
0
10年目にしてキッチン水栓交換 浄水器埋め込み型へ 入居後

10年目にしてキッチン水栓交換 浄水器埋め込み型へ

いゃ、壊れたわけじゃないんですが、キッチンの水栓を交換しました。浄水器埋め込み型にどうしてもしたいってことで10年目を機に入れ替えました。ずっとブリタを使ってきてたんですが、まぁ面倒ですよね。水栓でジャーって出てくる方がそりゃ楽です。我が家...
0
カラスとの闘い 第4弾 DIYあきらめ 入居後

カラスとの闘い 第4弾 DIYあきらめ

カラスさんも生きるのに必死でしょうが一生懸命ローンを払っているおうちや土地を汚されるのはたまりません。ってことで、ゴミを持っていかれないようにしてきたわけです。まず最初。普通に売っているこれでした。こんなのカラスさんにしたら無いようなもの。...
0
最期のひと踏ん張りで発電好調 2月の電気代報告 光熱費

最期のひと踏ん張りで発電好調 2月の電気代報告

卒FITまであとひと月を切りました。まともな売電ができるのはあと1回。そんな先月の電気代を報告します。燃料費調整単価次回は上がります。地道に痛いステルス値上げです。気象データ2月は雪も降りましたし積もりもしました。寒かったですね。昨年と比べ...
0
売電先はエネまかせが一番高い? でもプラチナプランに決定! 太陽光・HEMS・蓄電池

売電先はエネまかせが一番高い? でもプラチナプランに決定!

AIさんに売電価格ラインキングを聞いたところ、東京電力エリアではエネまかせが1位で、私が契約しようとしている京葉ガスのプラチナプランが2位と教えてくれました。ぬぬぬ。エネまかせとはなんじゃらほい調べたら、Q.ENESTホールディングスという...
0
蓄電池を入れ替える? 蓄電池のお得度を考えてみる 太陽光・HEMS・蓄電池

蓄電池を入れ替える? 蓄電池のお得度を考えてみる

卒FITはもうすぐですが、蓄電池のレンタルも10年経ったので今年の秋に終わります。卒FITは悲しい卒業でしたが、蓄電池の方は10年のレンタルが終わり、譲渡されるのでうれしい限りです。月3,132円(合計375,840円)で5kWhが10年使...
0
卒FIT 電化上手から電気プランの変更も考えてみる 光熱費

卒FIT 電化上手から電気プランの変更も考えてみる

さて、頑張って電気プランの変更を考えてみました。2024年のHEMSデータを用いてプランを変えたらどう変わるのか???ってのを計算(シミュレーション)してみた結果です。市場連動型ってのは怖いし計算しづらいので除外してますまずは基準となる現在...
0
スポンサーリンク