使わないコンセントを無くしちゃおうとか、逆に増やしちゃおうとか、3口を2口にとか、2口を3口にとか、色々と生活に合わせて変更をしたく思ったりするわけです。
で、その変更自体は電気をかじった人ならできるとは思いますが、公にはやってはいけません。
資格が必要です。出来るのと行うのは大違いです。
その資格ってのが電気工事士ってやつです。
で、私も年齢的に会社をリストラされる世代ですので生きる為の手に職を!ってことでその電気工事士の二種ってのを受けてみて無事一発で合格した次第。
これで家のコンセント堂々といじれるようになれました。
実は、電気工学科を出てますので、取った単位を調べたら筆記試験が免除になるってのをつい最近知ったので受けた次第です。
技能試験だけだったので気が楽ですが、電気工事士がやるような仕事ではない分野の電気のお仕事をしてきたので、戸惑いは多くありました。
とはいえ、今頃はネットでも情報が溢れてますので、勉強(練習)してなんとか一発で合格できました。
筆記試験から受けてたら合格する自信がありません。なんせ単位とったの30年以上も前ですもん。
いいのかそれで。。。(汗)
まぁこれでエアコン取り付けで独立!とか
ナショナルのお店(ふるぃ…)で独立!とか
自宅にEVを!ってことでコンセント交換とかできちゃうってことですかね。
でもどうやるんだろう?資格とっただけじゃどうやるかわからんです。
コンセントの配線はできても、家の壁にコンセントの穴開けるとか、配電盤からそこまで線を通すとかそんなやり方試験じゃ出ないんですもん。
うーん。会社クビになったらどこかの電気工事屋さんに修行しに行こうかな。
コメント