追記あり
わんこのお散歩にこういうハンディシャワーを買って使ってます。
ペットボトルの先につけられて便利です。
でも我が家は水皿な部分はいらないんです。邪魔だし、そこから飲んでくれないので。
なので取って使ってます。
これを私用と嫁さん用で2個持ってたんですが、一つが壊れてしまいました。
また買い直すのも高いので、嫁さんが100均で探して買ってきたものがこちら。
2個110円でした。
ジョウロタイプもあったけど、閉める事ができないからやめたらしい。
でも、ちょっと用途が違う。
こんな穴の空き方なのでみずがどばーーーっと。
こんな出方じゃシャワーにならず、散歩で使ってたらすぐ水が無くなっちゃいます。
ポップアップして水が出る仕組みなので、ポップアップしなければ水は出ません。
蓋は別にいらないじゃん。
じゃぁ
ってことで蓋に穴開けてみました。
蓋はカチッと固定されていい感じで使えます。
狙いは悪くなかった。
ちょっと広がりすぎ。斜めに穴開けすぎました。
もう1個を使ってやり直し。気持ち斜めに穴あけ。
うん。まぁこんなもんでいいでしょう。
でも調べたらどうやらセリアにはそのものズバリがあるらしい。
うちで買ったのはおそらくダイソー。
セリアって近くにないんですよね。今度いってみるかなぁ
追記(2022/4/15)
すいません。その後嫁さんに確認したら、100均ではなく、ペットフォレストで買ったもののようです。
200円で2個入だったので1個100円ってことで私が100均だと勘違いしたようです。
で、使い勝手ですが、実際に使ってもらって、水の勢いが足りないってことで、穴を少し大きくし直しました。
そしたら満足していただけたようです。
さらに追記(2022/4/17)
セリアで嫁様が買ってきてくれました。私のDIYの成果はいずこへ

せっかくのDIYが100均に完敗
わんこのお散歩で使うボトルシャワーを作った!ってな記事を先日書きました。 その時に調べたらセリアなら100円で同様なものがあるよってことでした。それを嫁様に伝えたら早速会社近くのセリアに行って買ってきてくれました。 私のDIYの意味...
コメント