業者に聞いて蓄電池契約変更の懸念点解決

いきなり降って湧いたレンタル蓄電池契約変更のお話です。

先日の記事はこちら

レンタルしている蓄電池の契約変更のお知らせが来た
レンタルしている蓄電池の契約変更のお知らせが来た
我が家は入居直後にONEエネルギーという会社から蓄電池をレンタルしています。 NECの5.54kWhの蓄電池一式を月々3,132円で10年間です。 蓄電池が役立ったっていう大停電はここ7年間は多分なかったと思ってます。深夜電力で充電した電池...

簡単に言うと

元々10年レンタル契約で契約終了時は返却だったNEC製の5.54kWhの蓄電池ですが、
メーカー(NEC)のディスコンにより京セラ製5.0kWh品へと変更させてください。
嫌なら無料で撤去するし、レンタル期間途中だけど解約料は不要。
問題ないのなら無料で交換、レンタル期間終了後は無償で譲渡してあげる。
その代わり保証期間中(15年)は遠隔で充放電の操作を年間30日間を上限に操作させてもらう。
その際の充電電気代はあんた(つまり施主)持ち、放電先はONEエネルギーへさせてもらう。ONEエネルギーは買電するわけじゃなくて電気もらっちゃうよ~。

ってことです。

以下の点が気になります。

  • 5.54kWhから5.0kWhへの容量ダウン
    元々保証は
    充放電サイクル2000回まで実効蓄電容量3.03kWh
    充放電サイクル4000回まで実効蓄電容量2.525kWh
    が、変更後はサイクル数関係なく2.525kWhとなりますので、改悪ってことになりますね。
  • レンタル期間終了後は無償譲渡
    これはお得に思える部分ですが、5.0kWhという微妙な容量とはいえ、まぁ無償で譲渡ってことならお得でしょう。
  • 遠隔操作
    これが一番引っかかるところですね。保証期間中ということなので15年間。外部から充放電を勝手に操作されるわけです。しかも充電は私のお金で充電させられてその溜まった電気を自宅ではなく外のONEエネルギー社の方へ送られちゃうわけです。要はプレゼントです。
  • 撤去は蓄電池と架台のみ
    壁に穴開けて設置されたコントローラーや操作パネル、配線、分電盤は撤去しないってことです。
    これは今回の契約変更に関わらず以前からこういう契約になっていたようです。契約書の裏に細かい字で書いてありました。
    しかし、設置時に業者が失敗して穴余分に開けられちゃってるんですけどね。

この中の遠隔操作ってのが一番の肝でしょう。

いままではクラウドにデータがあがって充放電等監視されていたと思いますが、操作はされていなかったはず。それを操作されちゃうわけです。しかも3年後はレンタルではなく自分の所有物になっているってのに、勝手に操作されちゃう。ウィルスみたいなものですよね。

蓄電池システムを譲渡してもらえるやからそのくらいえーやん。って言う方もいらっしゃるでしょう。
まぁ費用的には損にはならないですが、以下の点が気になったわけです。

  • 譲渡する場合はその契約は引き継ぐのか?
    レンタル期間が終わる後3年っていうならともかく、あと15年となるとこの家に住み続けている自信はありません。老人ホーム行ってるかもしれないし、転勤等で引っ越しする可能性もある。
    その際には、人に貸すか中古で売ることになるでしょう。その時に蓄電池もつけるけど、勝手に操作されて電気取られちゃうよ。電気代は貴方負担ね!っていう契約を引き継いでくれる人がいるのか?
    家は買う(借りる)けど蓄電池はいらないって言われたらどうなるのか?
    また、個人じゃなくて不動産屋等業者に売る場合はまず引き継がないでしょうし、売却しないまでも一旦不在となって電気契約を止めるときもあるかもしれません。そうなったら遠隔操作できなくなります。その際はどうなるの?
  • 廃棄する場合?
    レンタル終了後は自分のものになってるんですから不要だと思ったら捨ててもいいわけです。例えばより大容量の蓄電池に入れ替えたいとか。保証が効かない部分が壊れたから廃棄するとか。
    そういった時にこの契約はどうなるのか?まさか捨てられない?

主に上記2点が気になったので、この経緯を説明しますっていうONEエネルギーさんからの電話主に聞いてみました。
ところがその電話主は委託された業者なのですぐに回答できないので、後日回答させますってことでした。

で、後日京セラさんから電話がありました。

なんで京セラなんでしょうかね。
京セラさんは新しく導入される方ので蓄電池メーカーです。今回の契約はあくまでもONEエネルギーとであって京セラさんは単なる導入するメーカーでしょう。話が伝わってないのかなぁ。。。

で、思った通り、京セラさんとは契約云々の話はできず。メーカーとしては譲渡した場合、譲渡先がわかればいいとのことでしたし、廃棄の場合でもその旨連絡すればいいとのことでした。
つまり京セラさんは譲渡や廃棄の場合連絡さえしてくれば何をされてもOK。

 

疑問点の解決はしていないので、さらに回答を要求したところ、次は現在の蓄電池メーカーのNECさんから電話がありました。

これまたなんでNECさんなんでしょう。ONEエネルギー社は話したくないのかなぁって思っちゃいますよね。

NECさんでは結局契約の話は確認できなかったんですが、手続きの話だけ聞けました。

とりあえずレンタル期間中の譲渡では

  • ONEエネルギーに連絡する必要あり
  • 費用は発生しない
  • 充放電は受け継がれる

とのことでした。

まぁレンタル期間はあと3年なのでそれまでに譲渡することは無いと思うのでそこは特に関係なし。

また、新しく交換する際の手続きもついでに聞けました。

  • 機器交換申請が必要とのこと。
    それは工事会社が代行で行うので 委任状が必要でその際に印鑑証明が必要になるとのこと。
    また、交換とした場合でもクーリングオフ制度が使えるとのことでした。

なので、NECさんとの話ではほとんど進展せず。

で、その後、ようやくONEエネルギー社から電話がありました。

結果わかったことは

  • 設置場所や所有者が変わった場合は連絡する必要がある。
  • 契約ですが、次の所有者には強制しない
    もし次の人が契約を引き継がないのであれば、遠隔操作はあきらめるので心配不要
  • 廃棄の際も同様。遠隔操作は断念。
  • 実際に遠隔操作する場合でもいつの間にか始めるのではなく、計画を連絡してから始める

とのことです。だったら私自身が契約を拒否したいんだけど、今回の入れ替えを許諾した時点で契約しちゃうのでダメらしい。うーん。

まぁともかく、話を聞く限りでは、今後どうやっていくのかあんまり決まってない感じがしました。

なので、まぁ譲渡や廃棄においては懸念点は払拭されたのでおそらく交換を申し込もうかなって思ってます。

あと残り3年のレンタル料約12万円払えば5kWhの蓄電池システムが入手できるって考えればまぁお得でしょう。
5kWh程度では微妙な容量ではあるんですけどね。
加えて不要の際の廃棄費用も不安です。

また、今撤去されても、使ってない分電盤とか配線とか残されても処理に困リますのでこの点は先延ばしですかね。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
太陽光・HEMS・蓄電池
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

  1. ユメル より:

    こんにちは!
    とても良いお話をお聞きしました。
    私もワンエネルギーで蓄電池レンタルしております。7年くらい前だと記憶しております。昨年、太陽光発電を始めるにあたり、ワンエネルギー社とNECへ接続の許可が必要か確認したついでに、「リース期間終了後、どうなるんですか?」とお聞きしましたら、“5万円の撤去費用をお支払いいただいて撤去します”との回答でした。

    私にも、引き続き交換して継続みたいなお話はあるのかなーって疑問があります。
    この辺りは、ワンエネルギー社へ質問しても良さそうなのか・・・

    貴重なお話をお聞きしまして、とても感謝しております。

    • kero kero より:

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      レンタル開始時期は私とあんまり変わらないんですね。
      でもまだ交換の話はないってことでしょうか?

      私は申込み時期を終わったくらいの最後の方の申込みだと思ってたんですが、全員に変更をお願いしているわけではないってことなんでしょうかね。

      当初からの太陽光+蓄電池の人が条件だったのかもしれません。
      あるいは地域が関係あるとか。。。
      もしくは初期のNECの蓄電池に何かしら問題があるとか。。。

      また、ひょっとしたら私と契約時期が1年位は違うので契約内容に違いがあるのかもしれませんし。

      もともと契約時に京セラに変更なんて話はなかったですし、当初の契約通りNECのレンタルで問題なく稼働しているのであれば、契約通りなので、変更だの譲渡だのとの問い合わせは微妙かなぁとは思いますが、そこはご判断におまかせします。

      もし何らかの進展がありましたらこの場にでもご報告いただけると嬉しいです

      今後とも宜しくお願いします

  2. 河田 より:

    大変興味深く読ませていただきました。また、大変参考になりました。
    私は2013年10月からレンタルを開始してこの10月に期間終了になります。契約時期は比較的早いほうの部類かもしれません。「次の構想は無いのか」と問い合わせしていましたが、色よい返事は無かったので、「これは事業撤退整理のモードに入っているな」と思っていましたが、終了も近づいた数ヶ月前に始めて撤去の通知が来ました。
    私は、予定通り終了にして、新たな蓄電システムに乗り換える予定です。現在は10kW、全負荷(ハイブリッド型)、AI制御、が主流。夜間電力も高くなり、”安い夜間電力を蓄電”が意味をなさなくなっている現在、きめ細かな自動制御が不可欠と思うからです。
    東京にお住まいなら、補助も大きいので乗り換えのチャンスと思います。
    また、私もレンタル終了後の撤去条件を再確認してびっくりしています。まあ、最低限、電気配線は元に戻してもらえるとは思っていますが、数ヶ月以内に行いますから、結果は、このチャネルで報告できるかも知れません。

    • kero kero より:

      コメントありがとうございます。

      2013年からということはおそらくかなり早い時期からの利用になりますかね。
      ONEエネルギーさんの蓄電池レンタル事業も撤退か縮小かって感じに見えますので、正直電池を入れ替えてさらにレンタル終了後に譲与というのは意外でした。
      ただ、契約時に撤去についてはちゃんと確認してなかったのは落ち度でした。更地にして返してくれるのかと思ってたら、色々と残置物残したままサヨナラって。
      まぁそれは自分でも配線撤去はできるようになったので自分でやっちゃえばいいだけかなぁとは思ってます。

      私もレンタル期間終了後は、別に今のを使い続けなくてはいけない理由はないので、美味しい条件のシステムがあれば入れ替えることも考えられます。
      どんどん蓄電池も寿命や性能向上が進むでしょうし、価格も安くなってくるでしょう。
      電気代の高騰、卒FIT、等色々な条件を考えていきたいと思います。

      譲渡を選んだのでもう私は関係なくなりましたが、実際のONEエネルギーのシステムの撤去の情報は是非にお聞きしたいのでこちらにでもご連絡いただけると嬉しく思います。何なら記事にしたいくらいです。
      どこまできれいに撤去してくれるのか?気になってましたのでね。

      • K生不利 より:

        蓄電池撤去工程の途中報告です。
        11月末日までの契約ですが、次の蓄電池導入準備のために前倒し作業をお願いし、10月初めに撤去することとなりました。書面と電話による撤去条件の確認結果では、既にご存じの通り、外壁の接続箱、配線ダクトは残す(ダクト内の配線も端末で切り離した上で残す)。室内側の壁の3つの機器(PCS、分電盤、コントローラ)も配線切り離しのみで残す。理由は”美観上”とのことです。その他、工事会社との話では、「残す方向なら希望に添います」とのことで、私は蓄電池の基礎盤を残して貰うことにしました(但し、残留物による事故の責任回避のための当日持参の文書にサインした上で)。ざっと、こんな処です。継続されるとのことで、何のお役に立てないかもしれませんがご参考まで。

  3. K生不利 より:

    10/3に蓄電池撤去が終了しました。簡易基礎は縦横4枚の板で、自分でも取り外しできそうで、自転車置き場の床など、後から別の用途にも利用できそうだったので、譲り受けることにして、送られてきた所有権移転の書類にサインし返送しました。
    ダクトの中の配線も残されるのかなと思っていましたが、「新たに蓄電システムを入れられるとのことだったので、配線も取り除いておきます」と暖かいお言葉! 壁設置の機器は残りましたが、壁内、天井の配線類も殆ど取り除いてくれました。近所の電工屋さんでしたが良い後処理でした。以上10年のレンタル終了報告です。

    • kero kero より:

      ご報告ありがとうございました。
      基礎としての石の板かな。うちのをみると4枚ではなさそうなので違うものかもしれませんね。
      でも配線もキレイにしていただけたようで、思ってたよりしっかりとされたようで良かったですね。
      何度もご報告いただきありがとうございました。
      きっと役に立ったと思ってくださる読者の方もいらっしゃることでしょう。
      これからもよろしくお願いします。

  4. tomi より:

    私のところは2024年6月で契約満了になります。かなり早い時期の契約だっと思います。目的は非常時の電源確保というより夜間電力を利用した節電対策でした。東京都からの補助もあったので十分メリットがあると思いましたが、最近の電力料金の値上げ(夜間も上がってしまった)でメリットはほとんどなくなっています。三年前に蓄電量の低下があったので蓄電池の交換をしてもらったのでまだ使えると思いますが、今のところスレ主のような継続についての連絡はありません。5万円の撤去費用が掛かることを考えると10年間のメリットはあまりなかったと思いますが、マイナスではないと思います。他の方のコメントも含めとても参考になりました

    • kero kero より:

      コメントありがとうございます。
      来年で契約満了(10年)ってことは我が家よりも早い契約だったってことですね。
      確かにここまで深夜電力の値段があがると費用的なメリットは少ないですよね。まぁ東京都だと補助もあって私もよかったかとは思ってます。

      継続の連絡はコメントで数ヶ月前って書かれてたのでもうそろそろあるんじゃないですかね。どう判断されるのかはわかりかねますが、このブログ記事やコメントが役立ってよかったです。
      今後とも宜しくお願いします

  5. より:

    最近またこの話題を聞かれることがあったのでちょっと検索してみてました。
    結局のところ遠隔操作での充放電は1年以上使いましたが1度もありませんでしたよね・・?

    容量ですが5kWhが標準ですが自己負担で10kWh,15kWに増設しても構わないとのことです。
    ただし5kWh増設に100万円くらいかかります(苦笑)
    Echonet Liteにも対応しているので元々のLTEモジュール(USB接続)の他に自宅のLANにも繋いでおけばHEMS連係も可能でした。私は壁内の配線に合わせてLANケーブルを分電盤まで引いてそこから小さいWiFiモジュールで自宅LANに繋いでいます。
    夏の間はフルグリーンモードで太陽光から蓄電していますが無償交換してもらって正解だったと思っています。

    • kero kero より:

      コメントありがとうございます

      遠隔の充放電は行うときは連絡があるとのことでしたが、今のところそういった連絡は無いので行われていないのかと思ってます。

      蓄電池の容量って選べたんですね。
      5kWhで100万ってのはちょっと手が出ませんが。。。

      コントローラとHEMS連携って?LANケーブルってどこからつなげるんですか?
      私は単純にHEMS分電盤なので、そこから蓄電池の系統の電力はわかりますし、
      充放電の様子はHOUSMILEから見れてますが、私のと機器が違うんでしょうかね?

  6. ユメル より:

    2回目の書き込みをさせていただきます。
    私、リース終了後が気になり、ずっとこちらを拝見しております。
    皆様と同様に10年リースなら残り期間1年と言う事で
    ONEエネルギー様へ、お尋ねしました。
    その時に、我が家のリース期間は15年と言う事と、やはり終了時は引き上げ確定でした。
    あと6年あるので、それまで考える時間が出来ました。
    2年前に設置した太陽光パネルでエコキュートと蓄電池へ供給していますので
    毎月の電気料金は、売電金額と相殺して3千円位です。
    来月からまた上るという事で、蓄電池には助けてもらっております。

    • kero kero より:

      こんにちは
      この記事の一番最初に書き込まれた方ですね。お久しぶりです。

      リースは10年じゃなくて15年だったんですね。
      昨年のコメント時点で7年前ってことだったので、私とそう変わらない時期かな?って思ってるんですが15年に変わっていたってことでしょうか。

      まぁ私の場合も途中で契約変更になったので、あと6年もあるとなるとその間に契約変更となる可能性もありますね。

      また、6年後となると電気代もより高くなってるでしょうし、深夜電力のお得度もさらになくなっているかもしれません。蓄電池自体は安くなっていると思いますので、譲渡よりも返却&新規購入の方が良いってことも考えられますね。

      • ユメル より:

        こんにちは。
        私の勘違いで、当初より15年リースだったのですがこちらを拝見してたら、「拙宅も10年じゃ!」って思い始めて、確認した所15年だから残り6年有りますよって事でした。
        放電量も問題がない様なので、このまま頑張ってくれればと思ってます。エコキュートはくたびれて来たので、昼間シフトのものに交換する予定です。

        • kero kero より:

          15年という契約があったとは初耳だったのでびっくりしました。
          10年だと割に合わないという計算があったのかもしれませんね。

          エコキュートがくたびれたってあるんですね?
          いきなり壊れるものかと思ってましたので意外です。
          今買い替えるのなら昼間にも沸かせるっていうタイプですよね。
          夜間電力のメリットが無くなってきてますから色々と自由に設定できるタイプのほうがよさそうですね

タイトルとURLをコピーしました