新年初仕事は外壁サイディングのお掃除

寒いものの天気はいいのでずっと気になっていた外壁のお掃除をしてみました。

我が家の外壁はケイミューの親水コーティングされている窯業系サイディングです。

説明書にはメンテナンスとしてこんな記載があります。

要は優しく優しく洗ってね!って感じですかね。
ケルヒャーやゴシゴシ洗いはコーティングが剥がれたり、漏水の危険性があるんでやめてねって感じでしょう。
でもケルヒャーで外壁掃除している人たまに見かけますけどね。汚れがかなり取れるからやみつきになるのはわかります。うちも駐車場の乱形張りの汚れをケルヒャー使うと気持ちよく取れます。でも外壁にやっちゃうとコーティングが剥がれたり中まで浸水したりしそうですよね。

もともと親水コーティングなので雨で濡れば汚れを一緒に落としてくれるっていうのが謳い文句なんですがそうはうまい具合にはいかないようです。毎回土砂降りな雨でもないですしね。

一番汚れが目立つところは東側の壁。換気の排気口があるところで、排気によって汚れが飛ばされるところとそうでないところの差がはっきりしてて目立ちやすいところです。

肉眼で見るより汚れがかなり写ってるなぁ。。。

水をかけるとさらに汚れが目立ちます。ちょっと画像処理して目立たたせてます。

まぁとにかく親水コーティングでも水をかけたくらいじゃもう汚れは取れない状態です。

画像処理をして色を強調してみましたが、彫りの深い外壁にしたおかげかこの溝に汚れが溜まりやすく、汚れが目立つようになります。
でも、彫りが深い外壁のほうがかっこよく見えるんですよね~

また、あるところは汚れというよりも緑のコケがついてます。

これらを掃除しました。

使ったのは洗剤とブラシ。

洗剤は洗車用の中性洗剤。これがいいのか悪いのかわかりませんが、中性で泡立つ洗剤ってこれくらいしかないので。
ブラシも洗車用で固くないものです。

これでまずは水をぶっかけ、洗剤の泡でしっかり包み、汚れを浮かせるようにして水を流す。まぁ洗車とおなじ流れですかね。

でも、これだけじゃそこまで落ちないので、溝を中心に汚れ部分をブラシで優しくゴシゴシ。それで溜まった汚れを取っていきました。

とはいえ、脚立使って届くところまで、それより上は無理です。一番汚れているところが低いところで良かった。

 

で、このくらいで勘弁して下さい。

コケもちゃんと取れました。

雨樋もついでに洗いました。

我が家は軒があるんでそこまで雨があたらないってのがいけないんですかね。
おそらく中途半端に雨に濡れるんでしょうね。それで流れきれなかったホコリ等がそのまま固まってこびりついちゃうのかなぁ。

逆に雨に全く当たらないような場所は意外と汚れが目立ちません。
ほとんど掃除してないのにこんな感じです。

で、本日の犠牲者。

脚立の上に置いておいた洗剤入りのバケツが落ちてしまいました。またダイソーで買ってこないと。

ってことで、外壁のお掃除でした。

次はどこをしようかなぁ。
ちょこちょこと気になっているところはあるんですよね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました