先日のくっそ寒い日。嫁さんの務める横浜の方でも水道管が破裂したとかあったようです。
我が家は被害は無いって思ってたんですが、どうやらこれが壊れたのは寒さのせいでしょうか。
車洗車しようと思ったら
ホース内は使ったあと圧は抜いているんで破裂はないと思ってたんですが、この接合部が壊れるって残ってた水が凍ったのっか?
寒さ関係なく壊れたという可能性もありますが、先週まで普通に使えてたのにタイミングよく壊れるか?うーむ。。。
このホースにしたのはちょうど1年前ですね。
![伸びるホースからバネ型ホースへ変更 伸びるホースからバネ型ホースへ変更](https://kerohouse.com/wp-content/uploads/2022/02/img_61ff95ce09328-320x180.png)
伸びるホースからバネ型ホースへ変更
以前伸びるホースを買ったって書きました。それまでのクルクルホースがあったので、使い始めるまで3ヶ月位。使い始めてから約1年位。そんなに使用頻度は高くないと思ってたんですが、穴空いちゃいました。寒暖の差かなぁ、水が残ってて凍っちゃったとか。ま...
このときも冬に壊れてますね。寒さに弱いのかなぁ。
で、仕方ないので、先っちょ買ってきました。
980円からあった中で一番高い1380円の買いました。これが一番水流の種類が多かったので。
これもまぁ使えるんですが、もともとのホースに付いてたノズルの方が勢いもあって良かったです。
コメント