洗面の蛇口をエクステンションでパワーアップ

2階リビングを採用した我が家ですが、1階にも洗面台を置いてます。
設置場所は玄関入ってすぐで且つトイレの横なので、帰宅時にすぐ手が洗えたり、トイレのしょぼい洗面を使わなくて良いのでとても重宝していますし満足もしています。

これ玄関からの画

ですが、唯一失敗したなって思うのは蛇口です。

伸びたり動いたりしないタイプです。

何が大変かっていうと、低いんですね。

こんな感じで500mlのペットボトルの高さより低いんです。
手や顔を洗うにはいいんですが、バケツや花瓶等にお水を入れようとするととても入れにくい。
満タンまで入れられない。といった不便さがあります。
伸びるタイプにしておけばよかった。。。。

話は飛びますが、最近泡具合がとても好きで飲みまくっているこのアサヒの生ジョッキ缶のロング。

500mlかと思ってたら485mlだったってのに昨日気付いてかなりショックです。一番搾りとはロング缶って500mlじゃないですか!いつから485だったのか。。。

さて、話を戻しますが、
一度入居後すぐくらいのときに蛇口を変えようかって思って見積もりもらったんですが意外と高くて諦めてます。

ホームセンターにある蛇口を取り付けるだけなら安くできそうなんだけど、見積もり時に合う蛇口がなかなかなくてって言われたのが気になっており、以来手を出せていません。

そんな感じで半ば諦めていたんですが、先日こういう便利なものがあるって知りました。

使えるかどうかわからんけど意外と便利そう。
でも使えなかったらなぁ。。。

って思ってアリエクで調べてみたら、アリエクでも同じものがありました。しかも劇安。

最近はamazonもアリエクも同じもの売ってたりしますし、amazonですら中国直送ってのもありますからね。

で、買ってみました。
アリエクの方です。

Rotating 1080 Universal Splash Filter Faucet - Rotatable Faucet Aerator 1080 - Aliexpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

送料込 378円ですからね。もぅ使えなくても笑って諦められるレベルです。

蛇口を見てネジがあるなって確認して径測ったら25mm位だったので、24mm品でいけるんじゃないかなーってことで注文。

4月2日に注文。4月18日に届きました。約2週間とちょっとです。ちょっと前みたいに1月以上かかるってのは最近ではないようです。

軽いです。
金属かなぁって思ったけど軽いからプラスチックかABSっぽいですね。

アリエクらしく何の取説もないんですが、付属のアダプタを使って比較的簡単に取り付けることができました。
ちゃんと取り付けられて一安心。

エクステンションが今ひとつ短いですけど、まぁ面白いギミックです。

構造的にそこまで高さが上がったわけじゃないんですが、だいたい3cm弱高くすることができました。

小学生の頃のプールで目を洗ってたような使い方もできますが、あまり派手にすると水が飛び散ります。

シャワーにも変えられます。

先にも書きましたがエクステンションがもう数cm長かったら使い勝手はかなり上がったんじゃないかと思います。バケツとかに入れやすいはず。
探してみて長いのがあったらまた買ってみます。

こんな感じですよという動画はこちらに上げて見てました。YouTuberではないので、なんの編集も飾りもないですが。。。

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
入居後
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました