離れて感じる広島の住みやすさ

先日広島に行ったよって書きましたが、ここしばらくはコロナ禍で親との面会も許されなかったので行ったのは実に1年半ぶりになります。
旅行については先日書いたので、今回は自分が感じている広島の住みやすさってのを書いてみようと思います。

もちろん実際には今住んでいないですし、私感ですから人によって感じ方に違いはあるかと思いますが、そこはご了承ください。

広島生まれの広島育ち

父親の実家が広島で私も広島生まれではありますが、父親が転勤族だったので小4で家を建てて落ち着くまでは日本全国あちこちに住んでいたらしい(ほとんど記憶にない)です。

とは言っても、幼稚園以降は広島の中で点々としていただけなので、まぁ広島育ちと言って良いのかと思ってますし、広島出身だと思ってます。そう言わせてください。
まぁ今の半世紀に渡る人生の中ではそう長い期間住んでいたわけじゃありませんが。。。。

当時の面影は右に写っている錆びた歩道位しかありませんが、この町に住んでました。

なので、年数で言うとこちらの東京・神奈川ってのが圧倒的に長くなってきてます。
ですけど、ふるさとって言ったら子供の時の思い出がある広島だと思ってます。
広島へのふるさと納税はしたこと有りませんが。。。

広島の住みやすさ

そこで、広島を離れて感じる広島の住みやすさを書いてみます。住んでたら気づかないものですからね。
ここでいう広島ってのはまぁ広島市内ってことです。旧市内っていう方が正しいかもしれません。
っていうか、私の住んでいた頃ってほぼ30年以上前なので、その頃とは全然違ってかなり綺麗で便利で都会になってますよね。その頃と印象は全然違います。

コンパクト、平坦

広島市ていうと私の住んでいた一昔前に政令指定都市になるべく吸収合併を繰り返してぶくぶく大きくなってますが、旧市内(いわゆる三角州なエリア(西区、中区、南区、東区の一部))でいうとコンパクトでほぼ平坦です。

ちなみに区が出来たときに西、中、南、東って単純につけやがったセンスの無さに子供ながらにがっかりしてました。

この旧市内+α程度のエリアに色々と揃っているので生活しやすいです。

球場だって以前の市民球場は繁華街にあったし、今は移転してマツダスタジアムってなってますが、駅から歩ける距離。

サッカーのスタジアムだけは今は遠いけど、今度街中に移るそうです。ここもまぁ便利な場所。

ただいま工事中

坂道もほぼ無いので自転車で移動も楽々。私も帰ると役所や施設、病院等の行き来にシェアバイク使ってます。ほんとこれ便利です。電動ですけど(笑)。

広島行かれる方はこのシェアバイク登録しておくと便利ですよ。

川だらけで街なかでも自然を感じやすいし、お出かけにしても海・山が近い。

奥に見えるのが先程のスタジアム工事現場。右が平和公園。北を向いています。

きれいな海で泳ぎたいから日本海に行くってのも近いし。スキー場も全然近い。まぁ雪質では信州や北海道には負けるでしょうが全てが近く気軽に遊べます。

って感じるのも関東に住んだからですかね。

ずっと広島在住だったら2時間かけて遊びに行くっていうと遠い!って思ってたかもしれません。ってか志賀高原なんて6時間かけて行くしなぁ。

まぁ住んでた頃は今みたいに便利な高速道路はなかったし、スキー場も少なかったので、芸北にスキーだとか日本海の浜田に海水浴ってのもそれなりな長時間旅行な感じでした。
今だと楽なんでしょうね。

食べ物が美味しい

まぁこれはどこの地域でも言えるとは思いますが、関東に住んでいると、広島に行った時にでるお魚とかに違いを感じます。

こっちだと、マグロ、ブリ、カツオっていう赤身系
一方広島に行ったらタイ、ヒラメ、カレイっていう白身系が多いイメージ。牡蠣は当然でしょうし、隣が山口ですからふぐも。あと鱧とか穴子とかってのも広島らしい。
嫁実家が三崎なので行く度にマグロをめちゃくちゃ食べてるんで白身系に珍しさや懐かしさを感じる部分もあるかと思いますが、広島に行ったらお好み焼きとともにお魚ですね。

自然が多い

まぁ自然と言っても本当の自然でなく作られた自然っていうツッコミはあるでしょうが。。。
昔に比べて結構キレイに整備されています。

まぁもうあちこち川ですからね。川沿いを散歩するだけで自然感満載です。

子供の頃はよく家の前の太田川放水路(他と変わりがない川です)で釣りしてたし、

自転車で出島や宇品、観音の方まで行って海釣りもしてたし、本格的な川釣りも電車(可部線)で30分くらいでいける可部の方へおじいちゃんと行ってました。
って感じで海や川、自然が近い。

ちょっと前まで母親は平和記念公園まで歩けるくらいの場所に住んでましたが、そういう街のど真ん中のところでも川沿いの良い散歩コースがあります。


街中よりちょい南に下ってますが、母親がいる施設へのルートにある川沿いの散歩道。キレイですよね。

お好み焼き屋さん

これがTheHIROSHIMAですよね。

コンビニの数より多いんじゃないのって位あちこちにあるお好み焼き屋さん。当然主食になりえます。いつも肉玉そば+イカ天(+ビール)です。マヨネーズは入れません。

広島ならばみっちゃんやへんくつやっていうでしょう。私も帰ったらとりあえずみっちゃん目指します。

ですが、子供の頃は毎週土曜のお昼はいきつけのお好み焼き屋さんに行ってました。そこの味が今でも一番です。
小学校の近くにあった横川駅前商店街の細い路地沿いにあった「とんこ」っていうお好み焼き屋さん。もう影も形もありませんが。あのおばちゃんの味が懐かしいわ。


こんな感じで街中にあちこちお好み焼き屋があります

まぁこちらでも新橋にみっちゃんが出来てますし、意外と広島風お好み焼き屋さんって見かけますけどね。
ちなみに広島風お好み焼という名称に違和感ありません。広島焼きって言われると違和感アリアリです。

また、広島にも昔から関西風お好み焼きがありました。徳川っていうお店で第一産業(後のDEODEO、今のEDION)のビルの7階くらいだったかな。
知る人ぞ知るサテライトナンバーワン(ラジオ番組)の収録をやってたビルです。
ちょっと高級なお好み屋さんで街なかのお好み焼き屋さんは小学生が一人ででも行けてましたが、さすがに徳川は家族で行くところでした。
調べたら今でも徳川あるみたいですね。

カープ

まぁ広島といえばカープですね。

私が小学生の頃ちょうど初優勝したって事もあったし、その頃は小学校近くにカープの寮があったせいで、すぐ横の公園でカープの1軍の選手がキャッチボールしてたり、同じ町内に有名な選手が住んでいてサイン貰いに行ったりとか、同級生の父ちゃんが元カープの選手だったりとかあってかなり身近に感じてました。

当然子供の頃は何度も球場に見に行ったりとかしてましたし、昔は試合終わったらグランドに降りて走り回ったりとか、今では想像できないですが、そんな感じで生活と密着していた感じです。

今はちょっと前にカープ女子って流行ったようにその頃とはぜんぜん違う流行り方をしてますが、やはり広島=カープですね。老若男女問わずユニホームシャツを着て歩いていても全然普通な光景です。


優勝パレードのときの画像

だからといってカープファンじゃないと市民権がないかっていうとそうではなく、阪神ファンや巨人ファンもいることはいます。パリーグファンはさすがにみなかったけど、今はどうだろう。ダイエーソフトバンクとか福岡なんで増えてるのかなぁ?
まぁ飲み屋とかでは客全員がテレビでカープ応援してるってこともあるので、居づらいのは確かでしょうが。。。

車での移動が楽

こっちだと高速に乗るのにまず時間かかってそこからお出かけで渋滞。帰りも渋滞。土日のお出かけはほんと大変。
移動にかかる時間がとても多いですが、広島だと渋滞はありますがそこまでの大渋滞はなさそうです。

コンパクトですから、旧市内の移動だけなら時間も短くて住みます。
都内、横浜、川崎とか走ってると細い道がやたら多かったりアップダウンが多かったりって感じるかと思いますが、そういうのは殆ど無いですね。
ただ、道に路面電車が走ってますからそこは気をつけてください。路面電車専用の信号があったりします。

マナーは実際自分がレンタカーとかで走っててそう悪くなはいかなぁって思いますが、昔は山口とか隣県から広島はマナーが悪いっていうのは聞いたような記憶があります。

天災が少ない

基本的には温暖な気候ですからね。

初めて関東に住んだ時強風な日が多いなぁって思ったくらい瀬戸内は風が穏やかなのもあるかとおもいます。

あと、地震は圧倒的に関東のほうが多いですよね。震度3くらいはまたか!って感じになりましたが、そういう慣れって怖いですよね。

広島も一度大きな平成芸予地震ってのがありはしましたが、こちらにいてよく遭う震度3程度の地震の数はぜんぜん違うんじゃないでしょうか。

台風の被害も少ないのかと思ってますし、大雪もほぼ無いですしね。
そういえば旧市内の標高はすごく低く、満潮時は目の前の川の水面がすぐそこ!って感じになるんですが、津波の被害って聞きませんよね。瀬戸内海は荒れることが少ないので大丈夫なんでしょうか?
とはいえ、対岸の愛媛とかで大地震が起きたら津波はやってくるでしょうし、そうすると市内は大変になりそうですけどね。
こればかりはいつ起こるかわからないし、どこが安全ってのもなさそうですよね。

住宅価格

これは関東と比べると圧倒的に住みやすい方でしょう。
街中にそう遠くないところに住めますから。

戸建て買うのにもまだ十分買える価格なんでしょう。私の従姉妹も中区や東区に戸建てを持ってます。

なので、通勤に1時間以上かける人もそう多くないかと思います。

医療環境

私はあんまり実感してないのでわからないのですが、医療関係の仕事を持つ嫁さんによると恵まれているようです。
大きな病院が多いし、結構長期間入院できる。
(旧)市内ならば救急搬送されても病院にはすぐに到着できる。

と言った面は特に歳取ってから住むには良いのかと思います。

通勤事情

私は通勤してないのでわかりませんが、従姉妹とか知り合いとかの話を聞くと、郊外が勤務地の場合はほぼ車通勤。
市内中心部だと自転車かバス・市内電車で通勤しています。
東京のように長時間通勤なんてほとんど聞きません。

そういった面ではまぁ恵まれている方でしょうか。

住みにくさ?

もちろん関東に比べてデメリットも多いでしょう。

仕事が少ない

まぁ仕事の種類、量でいうと関東は多いでしょう。私はエンジニア系ですが、この業界は圧倒的に関東が多いです。
もちろん無いことはないんでしょうが選べるほど無い印象です。昔は営業の街ってことで営業職は多いけどって言われてました。やりたい仕事があったなら最初っから広島で就職していたかもしれません。

公共交通はいまいち

市内の移動は、バス、市内電車がメインです。
アストラムラインという地下鉄があることにはありますがあれは郊外の方から市内に出てくる一本道なので市内の移動にはあまり使えません。私も数回しか乗ったこと無いですし。

山陽本線もそうですね。市内中心部からちょい外れた北部を横切っているだけなので、おそらく通勤や通学で使うのがメインでしょう。
まぁ宮島に行くのには使いますね。
ちなみに市内電車で宮島にも行けますが、駅が多すぎてメチャ時間かかります。

ただ、観光で行くのなら平和公園横からでている船がおすすめです。
市内遊覧して瀬戸内海を見ながら行けます。
まぁ価格はそれなりにしますので、観光目的じゃないと厳しいでしょうが、平和公園から直に行けるのは超便利でしょう。

話がそれましたね。市内移動ですが、東京23区内のように地下鉄でどこへでも行けるっていう感覚からしたら厳しいでしょう。
バスを駆使すればどこへでも行けるとは思いますが、バスってどこもそうだと思いますが、普段使わない路線はどこをどう走るのかよくわからないので使いにくいですよね。
私もGoogleMapの経路案内がなかったらバス乗れないです。あれなんとかならないですかね?バス会社の経路案内とかクソすぎ。。。
なので、バスよりは市内電車を使うことが多いです。市内電車は路線がわかりやすいですからね。
ただ、市内電車を使って行ける場所は限られますけど、まぁ主要なところはいけるのかなぁって思ってます。

まぁ、バスも市内電車もあまり高齢者向きではないですね。車椅子も厳しいでしょう。
市内電車なんて道路の真ん中の狭いホームで待ってないといけないし、バスだって足腰不自由なら大変です。
東京の地下鉄のほうが全然マシでしょう。
その場合はどこに行くのにも遠くはないのでタクシー利用のほうがいいかもですね。

ちなみに市内電車はPASMOやSUICAでも乗れるんですが、このタッチがめちゃくちゃわかりにくいんです。
入り口の両サイドに1ヶ所づつタッチするところがありますが、片方は乗車時、片方は降車時です。
一応文字で書いてあるんですが、普通みんな読まないので、うまくタッチされてない人が続出してます。
特に観光客の外人さんなんかこっち?あれ?こっち?って感じで迷った挙げ句、ちゃんとタッチしてない状態で降りていったっていう人を多く見かけます。
運転席側の出入り口から乗車する時は、運ちゃんが降車側の方をタッチされないようにに手で塞いだりしています。アナログーーーー

以前からそういう状態なんですが、サミットがあった今でも変わりません。
あれなんとか改善できないのかなぁ。

出かけるスポットが限られる

関東だと東京を中心に高速道があちこちに伸びてますからそこと比較するとそりゃ限られます。

ディズニーランドなんて東京(千葉)までいかないといけませんし、ユニバーサルスタジオだと大阪。
日帰りでちょっとって感じじゃないですよね。

あと、こだわりのお店の種類や店舗が少ない。
東京だと山手線内だけでもそれぞれのエリアごとに特徴がありますよね。

また、東京は車なくても十分生活できます。電車だけでいけるエリアだけでもかなりの数がある。
会社で同僚とかに車どころか免許すら持ってない人も多くびっくりした記憶があります。

あっ私の住んでいるところは一応東京ですが車は必要です。広島的なイメージで言うと安佐南区とか佐伯区って感じかな。うちって。
広島もまぁ市内だけで満足するのなら無くてもなんとかなるけどかなり行動範囲が限られますかね。電車でお出かけって行けるところ限られますしね。

それに東京はお金さえ出せば全世界の料理が美味しく食べられたりしますしね。色々なブランド物もありますしね。
まぁこれも比較したらってことです。

でも、アウトレットも出来たし、コストコもできてるし、かなり充実してきてるなって感じます。

そっち系の人が多い?

子供の頃は多かったイメージですね。銭湯にいったら隣のおっちゃんの背中にきれいな絵が…ってことがよくありました。
ってか、そっち系なのか一般人なのかわからんっていうか微妙な人が多かったかも。
でも、小学校の同級生は自分の名前がそのまま組の名前になるような家系で中卒でそっち系にいっちゃったエリートだったし。結構身近にいた印象。
今はどうなんでしょうね。

広島弁

デメリットと言うにはおかしいですが、方言はありますよね。
みんな菅原文太なの?って聞かれますが、さすがにそれは古いイメージです。
ほーねー。そうじゃねー。とかゆったり系な感じかなぁって思います。まぁ西の方はだいたいそんな感じに思えます。
若い人と年寄りとでは違うかと思います。神奈川生まれの嫁さん的には年配の親戚と話していて1割位わかんないことがあるとは言ってました。
私もリスニングはできますがスピーキングは微妙な感じになってしまいました。

広島空港が遠い

昔は旧市内(東京いうと羽田くらいのイメージ)にあったんで便利だったんです。当時の実家から車で10分程度でいけてました。飛行機がうるさかったけど。

でもいま空港は山の方に移転しています。広島駅から高速バスで1時間くらいかかる遠いところ。
もう広島っていうより福山の方が近いくらい遠い。

市内中心部に行きたいのなら、東京からなら新幹線のほうが便利でしょう。私もほぼ新幹線でしか行きません。
なので、空の便での移動ってのはあまり選択肢にないかもしれません。

また、空港も山に移転して以前より大きくなったとは言え広島空港から行ける海外も近場と非常に限られます。

と言うと海外旅行もしづらいのでは?って思うかもしれませんが、それほどじゃありません。
たとえば広島駅から福岡空港まで新幹線で移動して1時間半です。
広島に住んでいたら1時間半もかかるのかよーって思う人も多いでしょうが、たとえば横浜駅から成田エクスプレス使って成田空港までとほぼ同じ。新宿からの比較だと10分長いだけ。って言うと関東に住んでいる人の感覚ではそんなに不便とは感じないでしょう。
意外と福岡って近いんですよ。

今になって尋ねる親戚は広島より母方の実家である山口周南・下松方面のほうが多いので、宇部空港を使うって手もありまして、先日使ってみましたが、早割使ったら意外と安く行けるんですよね。まぁ自宅から羽田空港がちょっと遠いですし、宇部だと行きたい徳山まで戻るのに新幹線1区間のらないといけないんですけど。
かといって岩国錦帯橋空港は空港からの交通がしょぼいし。。。

是非お越しください

という感じで、観光地として有名かもしれませんが、住むとして見た場合でもトータルで考えると住みやすいところだと思います。

私もリタイヤ後は広島に帰ってもいいかなって思ってますが、実家はなくなったし、嫁さんは神奈川の人間なのでそう簡単にはいかないとは思ってます。

 

広島といえば観光で有名ですが、広島に行ったことある人でもおそらく修学旅行で平和公園、原爆ドーム、宮島っていう黄金ルートだけでしょう。
大人になってからだと見るところや感じ方も変わると思います。

長らく関東に住んでいると、瀬戸内海の島だらけの風景は懐かしいながらも珍しい感じになってしまいました。
食や自然をメインに訪れてみてはいかがでしょう。

私は一度マツダスタジアムで野球見てみたい。
今でもそうですが、実家があった時の帰省時ではいつも大人気でチケット取れなかったんですよね。

ちなみにこの建物。先日のG7サミットで会場にもなったグランドプリンス広島です。
海に面した景色がとても良い場所に建っています。駅から行くには不便だけど。。。

ここで結婚式しました。懐かしいよー

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
雑記
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました