土日を使って広島の施設にいる親に面会に行ってきました。
加えて山口の周南に住む親戚と徳山にて食事もして結構ハードな旅行でした。
今年の1月にも広島に行ってましたが、そのときは私一人だけで1週間程度いたのでのんびりできましたが、今回は嫁さんも行くので1泊のみ。ワンコを預ける必要があります。
ペットホテルに慣れないワンコたちなので預けるのを1晩のみと限定すると、土曜の朝にわんこを預けてそれから出発。日曜の18時までに引き取りに行かないといけないとなるので自ずと旅行日程は限られてしまいます。
今回は安かったので飛行機便にしましたが、広島空港についたのが14:40。翌日広島空港を発ったのが12:45。なので広島滞在は22時間ってことになります。今までの最短記録かもしれません。
また、実際は空港から市内に出るのに1時間かかりますので、実質の広島滞在は20時間弱になります。
加えて今回は徳山にも行ってきたのでさらに短く。。。。
広島ついてからホテルにチェックイン後まずは墓参り。
それから広島駅に行ってそこから徳山まで新幹線。徳山駅前で叔母・従兄弟と食事して、それからまた広島に帰ってきてホテル泊。
翌日は朝一で親の居る施設に行って面会。10時過ぎにはそこを発ち広島駅へ。そこからリムジンバスで広島空港へ!
といった強行スケジュール。
初日はあまりの暑さで熱中症になりかけました。
おまけに広島駅から乗ろうとした新幹線が乱れまくってました。
掛川あたりの停電の影響で2時間遅れとかそんな感じでした。ただ、徳山へはこだまで行くつもりだったので、30分程度の遅れでいけてまだラッキーだったでしょうか。
今回飛行機じゃなくて新幹線だったらその停電の影響をもろに受けてたかも知れません。
また、羽田まで行くのに使った南武線が我々の通ったあとには人身事故で止まってたりしたので運が良かったというべきでしょうか。
でも、やっぱり飛行機は羽田が我が家から遠いし、広島空港も広島街中から遠いってのもあって、次は少々高くても新幹線がいいかな?って思ったのでした。でも値段差は少々って感じじゃないのでなかなか簡単には。。。
余裕がなかったのであんまり写真はないですが、
出発時の羽田。今回はANAで行きました。
広島での滞在ホテルはリーガロイヤル。手前はビルの屋上とか見えてイマイチな景色ですが、23階だったので原爆ドームや平和公園が見下ろせます。瀬戸内海まで見えました。
真ん中の大きな島は宮島でしょうかね。
夜景
広島駅は工事が続いています。半年前はこうじゃなかったと思うんですが、バス乗り場が駅直結になってました。
路面電車が駅の2階に入るようになるのが楽しみです。
次は山口の徳山。
ワタシ的にはあまり興味ないんですが、これが徳山らしい風景だそうです。(駅から)
いやぁ徳山は新幹線の便が減って行きにくくなりました。
徳山駅でお土産屋さんみてたら自分の出身高校の名が書いてあるジャージを着た運動部らしき子どもたちがいてびっくりしました。なぜここで?ってか懐かしい。●十年先輩です!
ホテルはリーガロイヤルにしましたが、なぜか意外と安かったんです。APAと同じくらいでびっくりしました。
まさかリーガロイヤルがって感じです。
今回でいうと、土日の1泊。ANA航空券ついて素泊まりで大人2名で58,600円でした。
細かいことを言うと市内までのリムジンバスが片道1450円。
ちなみに新幹線で行こうとすると、EXで行く新幹線は往復割で片道17690円なので、新幹線代だけで70760円になります。ツアーもそれなりに高かったはず。なので飛行機でのパック旅行にした次第。
リーガロイヤルはすぐとなりのバスセンターから空港行きのバスがでてるし、平和公園や原爆ドーム等の街中へも徒歩圏内。場所的には良いところです。
また、広島市内は流しのタクシーは多いのですが、ちょっと外れると微妙になりますので、以下の3つのアプリを入れてます。
Uber、DIDI、GO
どれも広島市内では使えます。今回は一番近くにいたUberを使いました。近くに来るまで外に出ず涼んでいればよかったので流しを捕まえるより楽ですね。
また、初日の墓参りのときだけ使ったレンタル自転車はバイクシェアとLUUPが使えるんですが、今回はLUUP。
リーガロイヤルすぐ横に両方のポートがありました。バイクシェアの方を使おうとしたんですが、私のクレジットカードの更新期限がもうすぐだからかクレジットカードの登録ができてなくて結局LUUPに。
LUUPは自転車自体はバイクシェアよりきれいなんですが、アシストにクセがあるのとタイヤが小さすぎて走りにくいってのがあって今ひとつ好きになれません。
梅雨とはいえすっごい暑い日だったんですが、相変わらず外国人観光客は多く、広島は他の地域とは違って中国韓国といったアジアよりは欧米人が多い感じですね。リーガロイヤルの中でもそんな感じでした。
っていうかレストランでもほぼ外国人だった感じです。
今回は時間がなく山口の方の墓参りはできなかったのですが、リタイヤしたら車でワンコ連れでのんびり来たいなぁって思ってます。いつになるのやら
コメント