那須白河旅行 前編

昨年に引き続きというか、シルバーウィークに毎年恒例の那須旅行に行ってきました。前後編の2記事にしてご紹介します。

那須というか泊まったのは現在の名前ではエンゼルフォレスト白河高原なので、正確には福島県ですね。

当初は3泊4日の予定だったんですが、一泊追加して4泊5日としてみました。

ざっと、

初日は佐野ラーメン食べて現地へ
2日目は食材買いまくり道の駅ツアー
3日目は猪苗代、五色沼方面に行ってカヌー
4日目は那須観光 ペニーレインで食事
5日目那須アウトレット寄ってから帰路

って感じですね。

本当は5日間もあるんだから中日はエンゼルフォレスト内から出ないのんびりデーを作りたかったんですが、カヌーの為の天候状態やらペニーレインでの予約やらを考えると丸一日のんびりデーってのを作れませんでした。
ワンコさんたちは激怒かもです。。。

初日 那須へ

まずは佐野に立ち寄り佐野ラーメン。
ワンコがいるんで、色々と大変です。気温もそこまで高くなく、陽がかげっているのを見計らって食べました。

佐野ラーメン 神楽

塩と醤油食べましたが、塩のほうが美味しかったかな。

もちまる水餃子

後は、特に寄り道をせず白河ICまで行き、降りたすぐにあるまるごと西郷館で軽くお買い物。

まるごと西郷館 | 農産物等直売所 | 福島県西白河郡西郷村熊倉字折口原
福島県西郷村(にしごうむら)にある直売所「まるごと西郷館」が2018年6月9日にオープン。西郷村産の新鮮な野菜や加工品が盛りだくさん。低温殺菌牛乳でこだわりのソフトクリームもあります。西郷村の良いモノまるごとあじわいに来て下さい。

ここまでくれば米があるかと思ったけど無かった。。。恐るべし令和の米不足。

チェックインの15時ちょっと前に到着!
天気はいまいち

あいかわらずチェックインは長いです。いつも思うんですが、本当に待たされます。そこだけはなんとかして欲しい。

チェックイン後湖の周りをくるっとお散歩してから部屋へ!

今回の部屋はドッグヴィラログスイート(洋+洋)です。

ドッグヴィラログスイートの中でも一番メインエリアに近い場所にありました。これだけ近いと温泉に入りに行くとかでも楽でいいです。

初日だけは2食つけました。あとは素泊まり。

食事はレストランにてバフェ(食べ放題)+アルコール飲み放題もつけました。
食べ放題ダメですね。いつもたべすぎちゃう。今回も食べすぎました。

人や他のワンコが多いところだとうるさくなりがちなうちのワンコ達なんですが、カートにいれると静かになるってことがわかってからは楽になりました。

確か、ここでカートを借りて試してみてわかったので、その時の帰りに那須アウトレットでこのカートを買って帰ったっていう記憶があります。

ちなみに2匹いるもう1匹は人混みが大嫌いなので、カートの中に隠れてます。ご飯あげるときだけ顔出しますが。

2日目 道の駅巡り

天気はいまいち。雨上がりな感じ。

朝もレストランにてバフェ。
今回はちょっと出遅れて中が混んでたのでテラス席にしてみました。

今回も食べすぎました。

夜中の雨でぬかるみも多かったので湖一周散歩は取りやめ。アスファルト上を軽く散歩しておきます。

本日の予定は今まで行ったことのない方面の道の駅巡りしながらこれからの食材調達です。

こんなルートとなりました。

国道4号から東(太平洋側)の方って多分行ったこと無かったんじゃないかな?ってことでの選択です。
本当は海まで行ければなぁって思ったんですが、ちょっと遠くて断念しました。

まずは道の駅季の里天栄

ホーム | 道の駅季の里天栄
道の駅季の里天栄は、福島県天栄村に位置し、開業以来、多くの皆さまに愛されて現在に至っております。道路情報や観光案内はもちろんのこと、地元農産物や加工品の販売などにより地域の活性化を図り農業振興の拠点としての役割も果たしています。新鮮な旬の野...

そして道の駅たまかわ

玉川村
未来(あす)が輝く村づくり、“元気な”たまかわ。


ちなみに、ここかなり電波厳しかった。

次の道の駅に行く途中に見つけた矢吹ヶ原農産直売所

白河・須賀川ポータルサイト ぐるっとまざーる
求人・観光・ランチ・ラーメン・エステ・美容室・不動産・ショッピングなどの情報が満載!白河市・須賀川市のフリーペーパー「GURUTTO MAZAR」の情報も掲載。

道の駅はなわ

道の駅 はなわ 『はなわふるさと農産物・物産直売所』
道の駅 はなわ はなわふるさと農産物・物産直売所

裏には散歩にもってこいな河原がありました。まぁ暑くてあんまりいけなかったけど。

ここからは宿に向けて帰ります。

帰路で見つけたJA東西しらかわ直売所

JA東西しらかわ
JA東西しらかわ 福島県

ここでおにぎりとかを買って軽い昼食としました。
この日は日中は暑かったのでワンコ連れでは満足に食事できないのでこうなりますね。

最後にベイシア白河モール店に寄ってビールとか買えなかった食材を買います。
ここでようやくお米を見つけました。家から2合しか持ってきてなかったのでドキドキしてましたが、一安心。

実はお米でいうと、エンゼルフォレストの中の売店で売ってました。ただ、2kgの方はすぐに売り切れてたようで、1kgしか残ってなかったですが。

で、16時ころエンゼルフォレストへ帰ってきて、湖の周りを散歩。ぬかるんでいた道も乾いて通りやすくなってました。

後編へ続く

那須白河旅行 後編
那須白河旅行 後編
さて、那須・白河旅行 後編です。前編はこちら3日目 猪苗代朝はまぁまぁの天気。いつものように湖の周りを散歩から始まります。大好きな池のあるドッグラン。お散歩が終わってからお出かけです。本日は猪苗代方面へ向かいます。こういったルートでした(反...
読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
旅行
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました