さて、那須・白河旅行 後編です。
前編はこちら
3日目 猪苗代
朝はまぁまぁの天気。いつものように湖の周りを散歩から始まります。
大好きな池のあるドッグラン。
お散歩が終わってからお出かけです。本日は猪苗代方面へ向かいます。
こういったルートでした(反時計回り)。
猪苗代までの道は特になにもない信号もほぼない道ですいすいです。
猪苗代に出ました。広いですね。 天気はいまいち。
まずは前回も来た道の駅猪苗代
ご覧のようにワンコの散歩にもってこいな芝があります。
ドッグランもあったかと思います。
あちらに見える磐梯山の裏の方に今から行きます!
で、ついたのが道の駅裏磐梯
ビューパークっていうから景色いいのかな?って思ったんですが、湖と逆の方に上がってあれれ?って感じ。
今Webで確認したら展望台があったらしい。そこからなら湖が見えたのかな?
で、ここで食事。
13時から隣の小野川湖でカヌーの予定でしたが少し時間があったのでこの桧原湖を一周してから行ってみました。
一周したけど、あんまりビューポイントって無かったんですよね。せっかくいい景色なんだから整えてくれればいいのに!って思ったんですが。
で、早めに小野川湖のカヌーに到着
いつもは板室ダムのカヌー体験ってのにしてましたが、今回はこちらです。
こちらのスクールではなくレンタルにしました。
レンタルなので、乗る時にレクチャーがあったのみ。
航海中は放置プレイで、沈したら近くの岸まで泳いで電話してね!って感じです(笑)
ろくに写真とってなかったので大した画像はないんですが、こんな感じのカナディアンカヌーです。
ワンコはそれぞれの膝の上でおとなしくしてくれてました。
雨あがりだったからか透明度は高くなく、カメラ突っ込んで撮ってみましたがほぼ何も見えませんでした。
出港場
広い小野川湖
3時間出来るってことだったんですが、それなりに風があってかなりヘトヘトになり、1時間も経たずにもういいね!ってことで終えました。
まぁきっちり3時間やってたら帰宅するのが遅くなりますからまぁいいんでしょう。それでも筋肉痛になりましたけどね。
で、それから猪苗代湖へ戻ってきて、来た方向と逆側から帰ります。
前回も寄った道の駅ばんだい によってガンダム見て。
会津若松市内のスーパーで食材買い足してエンゼルフォレストへ16時過ぎに帰宅。
軽く散歩して本日おしまい。
ちなみに今回はエンゼルフォレストのカヌーには乗りませんでした。
デッキで一杯やってから食事です
4日目 ペニーレインでランチ
さて、4日目です。毎日動き回ってるんでワンコも疲れ気味。今日は近場で済ませます。
いつもパンを買いに行ってるペニーレインです。
テラス席ならワンコとご飯が食べられるらしいんですが、いつも並んでて結局パンを買っただけで終わってます。ある時には駐車場の待ち行列に我慢できず行かなかったこともあるくらいです。
ところが、1000円のチャージ料を払うと個室(ワンコもOK)が利用できるとのことを知り、今回はその個室を予約してみました。
天気は微妙な感じ。
でも、今回はなぜか車は少なかった。いつもは平日でも多かったんですけどね。なんでだろ?
ただ、たまに雨が降ったりしてたので、テラス席を当てにして無くて正解でした。
個室は2階にありました。こんな感じで小部屋がいくつかあります。
イギリス風情のある個室でした。
(ってイギリスって2回しか行ったこと無いので偉そうに言えませんが)
ワンコたちもご機嫌のようです。
ベランダからテラス席が見えます。小雨も降っていたりしたので、屋根のある部分くらいしかお客さんはいないようでした。
ペニーレイン畑
ペニーレインハンバーグ&リブアイステーキ
このハンバーグがメチャクチャおいしかったです。
もちろんパンも買って帰りました。
で、その後はいつもの敷島ミート販売所でコロッケ、メンチカツ、お肉を買い
その後は嫁さんが行ってみたいってことで行ってみたお惣菜屋さん。三つ星キッチンにてお惣菜ゲット。
早めに14時過ぎにエンゼルフォレストに帰ってきました。
で、またお散歩!
色々と雨に会いましたが、この時だけ傘をさしたかと思います。
でもすぐに雨があがってきれいな虹が!
最終日 帰宅
朝もいつものようにお散歩です。こんなお庭があれば幸せですよね。
これまたいつものように那須のアウトレットに寄って食事してから無事帰宅しました。
880kmの旅でした。ちょっと走りすぎですかね。次はもっとのんびりしよう。
気温は雨が多かったということもありますが、だいたい24~27℃あたりで過ごしやすかったです。
ただ、白河の町の方に行くと暑かったですね。帰りの那須アウトレットは30℃超えで暑かった。
とはいっても、こっちに帰ってきたら38℃とかさらに暑かったんですけどね。
おまけ ドッグヴィラログスイート(洋+洋)
泊まったコテージの画像をいくつか。
そういえば、前回までは鍵でしたが、今回は電子ロックになってました。二人が別々のところに行くときとかはこういうの楽ですね。
ダイニング
リビングは撮り忘れました。上の画像の手前の方にテレビ台とソファーがあります。
お風呂(温泉もでます)
洗面
キッチン(後ろ)
2階寝室
同様な部屋がもう一つあります。
2階ベランダ
ベランダからの眺め
おつかれさまでした
コメント