早いもので来年春には築丸10年を迎えようとしています。
びっくりですよね。ついこの前ブログ始めて、家を建てて引っ越してきた(ってのは言い過ぎかな?)って感じなんですけどね。
色々な保証も切れるし、何よりFITも卒業となる。10年かぁ。。。
で、そんな10年をお知らせするかのようにこんなお知らせが届きました。
住宅瑕疵担保責任保険って確か義務だったと思うので、新築な方々には同じように10年を前に届くってことなんでしょうかね。
ちなみに、2015年4月から2016年3月の間に新築を取得された皆様へ届くと書いてあります。
これによると、保険期間(10年)が満期を迎えた後でもトラブルの際に色々な支援制度が受けられますとのことでした。
住まいるダイヤル 建築士による電話相談や、それからの弁護士・建築士の専門家相談、紛争処理、リフォーム見積もりチェック、リフォームの専門家相談とのこと。
※ただし、ご利用内容・機関に一部制限があります。
っていう記述は気になりますけどね。
築後20年でも50年でも無料のサービスは受けられるのか?とか疑問はありますが、そこらへんは今回来たペラペラの紙には書いて無いようです。
まぁ必要な時が来た際にはこれを思い出して問い合わせて見るってのも選択肢の一つとして覚えておくのも良いのではないでしょうかね。
コメント