先月ひとまず完成した我が家の南の庭の芝生です。
素人が作るレンガと芝の庭造り(ひとまず完)
5週間の長きに渡るレンガと芝の庭造りDIYですが、ようやく完成しました。もちろん素人レベルでの完成です。BeforeAfter敷石を置くとかいってましたが、どれにするか意見が合わないってこともあって、とりあえずこれで良しとしました。まぁこの...
その先月中旬の完成時。
あれから5週間。
どうなったかというとこうなってます。
最初の写真が16時頃。
現在の写真が朝という時間帯が違うので色合いが違うかとは思いますが、それでもかなり育ってきてます。
っていうかそろそろちゃんと手入れしないとダメなレベルでしょうか。
エアレーション?
こんなやつですよね。
こいつをブスブスさしていけばいいんでしょうか?
っていうかもっと面白そうなものもあるんですね。
それだけじゃなくて、こんな雑草もガンガン生えてくるんですよね。
ここらへんのお手入れも大事ですよね。
でも、よく見ると青々と茂っているところとあんまり育ってない所とありますね。
何が違うのか?水はけかなぁ?
もうちょっとお勉強してみます。
でも芝生にしてから砂埃が減った気がします。
気のせいか?たぶん気のせいじゃないかとは思うんですが。。。
コメント
芝生綺麗に生えましたね~凄い!
たぶん一年目はキノコに悩まされると思いますが頑張って下さい。
ウッドフェンスの大作業ももう少しですね、完成写真楽しみにしています♪
ウチもそろそろある所にウッドフェンスを付けなければと思っているので参考にしたいと思います。
キノコですかー
芝生を植える前にすでにキノコ生えてたことはありました。また生えてくるんですかね。
芝生はガンガン伸び放題でそろそろ芝バリカン買わないとって感じですが、お手入れに関してはjunさんのブログ参考にさせて頂く予定です。
ウッドフェンスですか?素敵なものができあがりそうですね(ってハードルをあげておきます(^^; )。楽しみに待ってます。