リュックに変えたら紐が邪魔なのでその邪魔な紐を綺麗にしてみた

いやぁ便利なものがあるんですね。

 

今まで会社行くのにトートバックを愛用してきましたが、自転車の前かごに入れてたら中に入れてた色々なものが振動でちょっとづつ壊れてきたりしたので、結局斜めがけしてチャリ乗ってます。

でも、これだと肩に食い込んで結構辛い。。。

 

で、我慢して使ってきましたが、結構ボロボロになってきたので買い替えました。

今度はリュック(デイパック)にしました。

リュックだと自転車楽ですからね。

しかも会社のパソコン持って帰ることもあるので、トートよりリュックのほうがいいです。

 

とは言っても、通勤電車でリュックって邪魔なんですよね。

特に最近は何故かでっかいリュックを背負ってるのが流行ってるのか、高校生とか何が入ってるのよ?ってくらいでかいの背負ってる人多いです。
それが満員電車で背負ったままだったりするので邪魔で邪魔で。。。

リュックは電車の中では前に回しましょう。
そういうステッカーが貼ってあります。

 

ってことで、スリムなリュックにした次第です。


でもノートPCもちゃんと入るのでいいですね。
ほんとはこんな形で素材がPUレザーなのが良かったんですが、見つけられませんでした。

 

で、スリムすぎていつも使っていた保温性重視の円筒形お弁当箱が入らないので、お弁当箱もスリムなのに買い替えました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サーモス フレッシュランチボックス(弁当箱) DSA-602W コン(KON)
価格:1980円(税込、送料別) (2017/8/9時点)

すべて、先日の楽天セールのおかげ(?)です。

 

そして、いざ使おうとしたんですが、この紐が邪魔。。。

 

今までは結びつけたりしてたんですが、結びつけてもしばらくすると解けてしまいます。

電車の中で紐がブラブラしてるのほんと邪魔です。
下においてたりすると踏まれちゃうし。

 

で、ググってみたらいいのがすぐに見つかりました。

こんなものがあるんですね。

 

また、ファスナー、チャック、ジッパー?なんていうの?
まぁそれが持ちにくいってことで、こういうの買ってつけるのもまた定番のカスタマイズのようです。

どちらもAmazonで買ってます。
安くて楽天マラソンの1店舗にカウントされないっていうことと急いで欲しかったってことからですね。

 

 

というわけで、

余った紐はこんな感じに

ジッパーはこんな感じて持ちやすく

いい感じになりました。

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
雑記
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました