やっぱり雨水タンクはつけたい

つい先日は西日本豪雨で大変なことになってると思ったら、今度は北海道で大地震です。

それに比べたら規模は小さいかもしれませんが、つい先日の台風は関東圏でも結構ひどかったです。今までの中でも最強クラスではないでしょうか。

 

ほんと最近は大災害が多くなりましたよね。

 

やはり水、食べ物、ガソリン、電気が大事なんだなって思いますよね。

 

水や食べ物は数日分は備蓄してるといっても、電気がないと結構不便。

また、飲料水は確保してたとしてもトイレの水とかは別。

 

そう考えると我が家は対策ができているのか?

 

ってのを今一度考えてみました。

 

 

まず、電気。

家が壊れてなければ、太陽光発電で自立運転させれば少なくとも0ではないでしょうし、そういう災害のときのための蓄電池もレンタルですが設置してますから電気への安心感は違います。

ガソリン。

まあ携行缶があって備蓄しておけないことはないですけどね。

倉庫とかにガソリンいれておくってのはちょっと怖いですね。

まぁ車の燃料は常に半分以上にしておくっていう使い方でしのぐのがいいかなぁって思ったりしてます。燃費には良くないんですけどね。

 

食べ物。

これもまぁ備蓄ですかね。

ただ、食品だけじゃなくて調理も考えないといけません。

そう考えるとキャンプ道具は結構役立ちそうです。電気が使えなくても火が使えると結構幅広くなります。

 

 

で、水。

飲水はペットボトルで確保してると言ってもそこまでの量じゃありません。

ただ、エコキュートというシステムはタンクに満タンのお水(お湯)が備蓄されているので、それを考えるとかなりの量確保していることになりますね。

 

でも当初つけるつもりだった雨水タンク。

やっぱりつけたほうがいいかなって再度思い始めました。

 

 

問題は場所ですね。

結構邪魔なんですよね。でもなんとかつけるべく考えてみます。

 

あと、大事な補助金ですが、うちの自治体は今は出ないようです。残念。。。

 

 

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
災害
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

  1. KAZU より:

    こんにちはケロさん

    前回も地震の件で投稿しましたが、今回の北海道の地震で我が家も地震
    対策を再検討してみました。

    1.まずは室内の背の高い家具の固定ですが、ある程度はやってありましたが
    背の低い家具と、落ちたら壊れそうな置物などをメインに固定。

    2.備蓄品はあるのですが、いろいろな所に置いてあるので、まとめて小さな
    物置に移動して直ぐに取りだしやすく。

    3.地震と水害対策用に、地面に置いてあるエアコンの室外機・浄化槽用ブロー
    ワーの下に重量ブロックを2段にして、インシュロックで固定。

    4.水圧がかからないと動かない全自動洗濯機プラス、ガレージに置いて
    あった、もらい物の2槽式洗濯機の動作確認と直ぐに使える用に設置。

    ケロさんのところの、電池やエコキュートの転倒等の確認したら良いと思います。
    雨水タンクもぜひ用意して下さい、ただし転倒対策に気を付けて。
    では、また何か気が付いたところがあったら投稿致します。。。

    • kero kero より:

      KAZUさん こんにちは

      アドバイスありがとうございます

      転倒対策は大事ですよね。
      雨水タンクもまさにそこが導入に対しての悩みどころで
      倒れないようにするか、若しくは倒れても大丈夫な場所にするかってとこかなって思ってます。
      エコキュートも底がコンクリート固定にはされているようですので最低限の転倒対策はできているのかと思ってます。
      そもそも家が倒壊するくらいの規模の地震だと固定の意味がないかもしれませんし。どこまでの必要があるのか?ってのもまた難しい問題ですよね。

タイトルとURLをコピーしました