以前こんな記事を書きました。

我が家の施工会社であるジューテックホームの親会社であるジューテックホールディングスの株を100株ほど買いましたよって話です。
購入時の株価は1000円でした。
あれから上がったり下がったりしてますが、現在は1088円ですので、損はしていません。
で、3月末まで持っていいれば2000円のQuoカードがもらえるってのがジューテックHDの株主優待になります。
約10万円の投資に大して毎年2000円もらえるんなら2%なので、そこいらの定期預金よりもはるかに率はいいですよね。しばらく持っておくことにします。
と、ほぼ同時にですが、TONE(5967)という銘柄も買ってます。
TONEっていうのは工具のメーカーです。KTC、Kokenなんかと並んで質の良い国内工具メーカーだと思ってます。

素人の株投資なんて、どこが上がるか下がるかなんてことはわかりませんので、株主優待で選ぶとか、好きなメーカーを買っとけってな感じで良いのかと思ってます。
で、TONEを2690円で200株買いました。54万弱の投資ですね。これはちょっと大きいです。100株じゃなくて200株ってのは株主優待をもらえる最低単位が200株だからです。
で、この株価も現在2726円ですから、今のところ損はしてません。良かったよかった。
そのTONEの株主優待ですが、11月末に200株以上保有していれば権利をもらえます。
会社ごとに期日と単位が違うので初心者の方はお気をつけください。
株主優待だけで言ったら最低単位株だけもっておくのが一番効率が良いです。
そのTONEの株主優待ですが、ここはQUOとかじゃなくてTONEらしいものが設定されています。
2019年は以下だそうです。
で、それが本日届きました。
本は子供向けで私にはさすがに不要。あげると言っても周りの子供は女の子だらけなので読んでくれるのか微妙。。。男の子なら興味持って読んでもらえるんでしょうけどね。
で、ドライバーセットの方は、すべらんドライバーっていう樹脂木のような作りのグリップでなかなか良さそうなドライバーのセットでした。
いくらぐらいのものがもらえたんだろう?ってのはまだわかりません。
このセットは今年の6月に発売予定の品だそうで、言ってみれば現段階では非売品ということになります。
グリップが樹脂木っていう他に、先がマグネット、貫通ドライバー、六角ボルスター付きっていう特徴があるドライバーです。うちの嫁様のような素人的にはマグネット以外はなにそれ?っていう感じみたいですが、工具好きな方には価値あるタイプかと思います。
さて、ローン返済が早まるくらい儲からないかなぁ(^^;)
コメント