電化上手のユーザーにとって電気代の高くなる7月がやってまいりました。
そんな電気代が高くなる時期ですが今年もやります。エアコン24時間稼働!
昨年から始めた24時間稼働です。
7月の比較しかしてませんが、高くはなります。でも快適さが増すので結果的には24時間稼働っていいじゃん!っていう結論になったかと思います。

エアコン24時間つけっぱなしでいくら電気代があがるのか?
今年の夏はワンコがいるってことで2階LDKのエアコンを24時間稼働しています。 記録を見ると6月19日からずっと稼働してます。 なので、7月は31日間フルにエアコンをつけっぱなしってことになります。 ずっと暑かったですからね。 8月もおそら...
なので、今年もやります。って昨年は6月からやってましたね。
今年は今日から。一応7,8,9月の3ヶ月はやってみようかなって思ってます。
やるのはリビングのエアコンだけです。っていっても2階全部を冷やすことになりますけどね。
あと、今年は床冷房はやめようかなって思ってます。ワンコ達にあまり良くなさそうなので。。。
また、終わったらレポートしようと思います。
コメント