帰省&山口旅行再び

5月にも行きましたが、また広島・山口の方に行ってきました。

特養に入っていた叔父がさらに悪化して入院してるってことでお見舞いも兼ねてです。

子供の頃にとてもお世話になった叔父なので心配でたまりません。

広島の実家へ新幹線で帰ってから、レンタカーを借りて山口へ一泊旅行でまた広島へ帰ってくる
っていう感じの日程です。

 

お気に入りのいつもの大城に泊まりたかったんですが、

残念ながら満員で取れず。

色々と探してかんぽの宿にしてみました。

親戚の話では安くていいよ!温泉もあるしねってことでしたので。

光という場所は子供の頃よく海水浴で来ていた思い出があります。

 

安いっていうので、実際建物はちょっと古そうな感じでした。

でも部屋の中は綺麗になっており、外観から想像できるよりは全然良かったです。

こんな感じでオーシャンビューは絶景!

ご飯も美味しかったですよ。
このメニューに加えて8月31日までっていう鱧も食べられました。

 

下松や光にある親戚巡りをして来ました。

今回も30年以上ぶりとなる叔母、従兄弟2名と会うことができました。まだ会いたい親戚はいるんですがなかなか都合があいません。まだ次回ですかね。

で、帰路。現地の親戚とともに山賊にて昼食。

いろり山賊【公式】
山口県の話題の名所。大きなむすびの山賊むすび、豪快に食らう山賊焼、山賊うどん、皇牛で有名な御食事処「いろり山賊」。 店舗は玖珂店、錦店、周東店の3箇所です。日本の伝統文化、日本人の心を肌で感じて頂けるお店です。

 

3年前に帰ったときにも山賊に寄りました。それもまだ山陽道がなかった子供の頃に祖父の所への帰路に必ず寄っていたお店です。40年以上ぶりに寄ったって思ってましたが、今回寄ってみて違っていたことに気づきました。

前回寄ったのはここ周東店

子供の頃の記憶なんでこんなもんだったかなって思ってました。

 

でも、今回行ったのは玖珂店

規模がぜんぜん違う。多分子供の頃に来てたのはこっちでしょう。
以前よりお店が増えているとのことですけどね。

で、お約束の鳥とかでっかいおにぎりを食べました。

いやぁ懐かしいです。

で広島の実家で一泊してから帰ってきました。

 

親も心配なので、また3ヶ月後くらいに帰る予定です。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
旅行
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました