LIXIL TOTO Panasonic ショールーム駆け巡り

またまたショールームに行ってみました。

 

今回のメインの目的はパナソニックです。

前回2ヶ月前にパナソニック来た時は、ちょうど切り替わり時期だったみたいで、古い型しか置いてなかったので使いたい実物は見れてませんので、見積りもしてません。
そろそろ新型に置き換わってるはずなので、それを期待です。

 

行ったのは相模原。

パナソニック ショウルーム 相模原 | Panasonic
パナソニックショウルーム相模原の公式ページです。キッチンやバスルームなどの最新設備はもちろん、生活シーンをイメージした空間展示で理想の暮らしを体感できます。アドバイザーがていねいに個別相談に応じます。リフォームや新築に役立つセミナーや楽しいイベントも随時開催しています。

ここは近くにLIXILもあり、前回も行ってます。

 

調べたら近くにTOTOもあったので、TOTOも行くことにして、計3社駆け巡りです。

 

LIXILは以前見積もってもらったので、今回は特に見積もるとかせずに、ついでに寄った感じで、前回見なかった扉とか外構周りとかそちらを軽く見学。

LIXIL | ショールーム | 相模原(水まわり)
LIXIL相模原ショールームのご紹介。水まわりから、内装建材、玄関、サッシ、外壁、門扉・フェンス・カーポート・ガーデンルーム・ウッドデッキ等、お家の外まわりの商品まで充実した商品を取り揃えています。

 

TOTOはトイレがビルダーさんの標準となっています。

でも標準品は型落ち品なので、ショールームでは見れません。

まぁ似てるはずなので、ちょっと寄ってみただけ。狭いショールームなので、長居もせずにすぐ退散。特筆することは無かったかな。

TOTO株式会社

 

しかし、ショールームで子供放置はやめてほしいなぁ。

トイレで一生懸命遊んでて、全然見れん。親はどこやねん。

 

で、メインのパナソニックへ。

見積もりすべく、行く前に電話で予約しておきました。

まずキッチン Sクラス

手前にあったコンセントはいいですね。なんで他のメーカーは出来ないんだろう。
パナ以外の選択なら立ち上がり部分とかコンセント設置考えないといけませんね。

次、お風呂 ココチーノ

標準品はプラスチック部分が多いんですね。蛇口とかタオル掛けとか。
これをメタル調にかえるのはオプション。。。

またLIXILのように風呂蓋の収納で、ちょっとあげるとかできないみたい。これはイマイチかな。

あと、洗面器置く所の台(なんていう名前?)の高さを変えられないとか、これもイマイチ。

トイレ アラウーノ

洗剤で洗うってのはいい考えかなって思ってて、ビルダーさん標準はTOTOなんですが、パナがいいかなーって思ってました。

実際に見ると、素材がプラスチッキーで安っぽい感じがする。

でもまぁそんなことより、泡です。
男のロマン。立って小をする時。泡のお陰で飛び散りにくいとの事。

散々文句言われてる私です。これの機能だけでもアラウーノを選びたい。

ちょうどショールームのトイレがアラウーノでしたので、実際に体験出来ました。

初アラウーノかも。

で、まず形が四角くて狭い感がある。
で、最初の一撃で落下点の周りの泡はすーっといなくなる。その後は泡の効果が出ているのかどうか怪しい。。。

うーむ。これは本当にいいのかなぁ???
と疑問点がありありでした。

洗面台
これはいいかな。こちらじゃなきゃダメって感じじゃないけど、イマイチ感もない。

という感じで今のところ、ビルダーさんの標準の中で選ぶとして、
キッチン LIXIL
風呂 LIXIL
トイレ TOTO
洗面 LIXILかパナ
という感じです。

あとトクラスはまだ見てないので、後日見てみないといけないな。

でも、パナは今回だけじゃなくて、もう少しじっくり見たい。照明とか電気関係も多いし。

今度は新橋のおっきなところに行ってみよう。

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
ショールーム見学
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました