オール電化のガス配管

我が家は今のところオール電化で行く予定です。

紆余曲折ありましたが、これでほぼ確定でしょう。

 

でも、オール電化で行っていいのかとっても気になります。

今後どうなるのかってのは勝手な想像はできますが、実際のところはわからないというのが正しいでしょうか。

原発が復活して深夜電力が安くなる方向に行くかもしれないし、逆に深夜電力という割引がなくなるかもしれない。

今の段階でとても読めません。

 

だとしたら、柔軟に対応できるようにしておくのが良いかと。

 

とはいっても高くなったからすぐに変えましょうとはならないでしょう。

10年以上先に来るであろうエコキュートの寿命時がおそらく検討時期になるかと思います。

ガス併用で後からオール電化にするのは簡単だと聞きます。
まぁ電気もガスも元々家に来てますからね。

逆が大変ってのも聞く。
おそらく、ガスが家の中にないから。それを引っ張ってくるのは大変ということなんでしょう。

給湯や温水式蓄熱床暖房だけガスに変えるのなら外だけの工事で済むはずなので、設備以外の費用はそんなにかからないでしょう。
でもキッチンをガスにするとなると配管が大変そうです。

だから、オール電化でも新築時にガスの配管だけお願いしたい。

キッチンから家の外までガス配管を接続しておき、栓をして東京ガスへは接続せず。
必要となったら接続工事をすればいい。

 

ということで、聞いてもらったんですが、

この場合、2度の申請(確認?)が必要で、余計な費用が発生するとのこと。

なんでも東京ガスへ接続しない家の配管だけでも東京ガスへの申請(確認?)がいるらしい。

 

なので、結局は、

後からガスの配管が出来るように、キッチンからのパイプスペースに余裕を持たせておく。

そして、基礎を後から穴開けるのは大変なので、あらかじめ基礎にスリーブを設けておく。

ということになりました。

 

これであれば将来のガス併用化へ最小限の費用で対応できそうです。

最小限っていってもどのくらいかかることやら。。。

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
契約前プラン検討
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました