リアルタイムな話題です。
以前J社の営業さんから聞いてました、LIXILのサッシが発表されました。
LIXIL | ニュースリリース | “世界トップクラス、国内最高”となる断熱性能を実現 高性能樹脂窓「エルスターX」新発売 〜樹脂窓で業界一スリムなフレームにより、高い採光性と意匠性も両立〜
株式会社LIXILの最新のニュースリリース一覧です。
LIXIL | ニュースリリース | 従来のアルミ樹脂複合窓の常識を覆す樹脂窓同等の断熱性能を実現した高性能ハイブリッド窓「サーモスX」新発売 〜スリムなフレームデザインによる高い採光性・眺望性、豊富なバリエーションも実現〜
株式会社LIXILの最新のニュースリリース一覧です。
と、エルスターXとサーモスXの2種類です。
現在検討しているプランではAPW430メインで使う予定でいます。
何はさておいても窓は性能のいいものを使いたいっていうのが一つのコダワリです。
LIXILがそろそろ新製品を出してくる。おそらくAPW430は超えてくるだろう。っていう情報の元、期待を持って待ってました。
サーモスXってのはアルミ樹脂複合サッシですね。それでU値1.05W/㎡・Kってのはかなりいい感じです。
APW430の方がちょい上回っていますが、プレスリリースを見る限り色も多いし、ラインナップが多そうです。
また、エルスターXですが、U値0.79W/㎡・Kという圧倒的性能です。ヨーロッパ並になったってとこでしょうか?
色はさすがに種類が減りますが、それでもAPW430より多いかな。
しかも引違いとかもあるらしい。
全面的に置き換えるか?
しかし、
サーモスXは2015年3月1日発売
エルスターXは2015年1月1日発売
とのこと。
この発売ってのが、ビルダーさんに対してもこの時期ってことであれば、サーモスXは無理ですね。エルスターXは間に合うかな?
っていうか、肝心なのは価格。
いまより費用が上がるとなると採用しづらい。
いくらになるのか?
せめて、APW331としているリビングの引違い窓だけはこれらに変えたい。
って、ここだけLIXILにして違和感は出ないのかな?
とにかく、営業さんに聞いてみよう。
コメント