インターホンもHEMS対応!?

パナソニックにスマートHEMSってのがあります。

私自身HEMSってよくわかってませんが、HEMSは導入しようとしてます。

目的は細かい電気使用量の把握

 

でもHEMSってもっと高度にできるみたいです。

温度監視してるとか、エアコンつけたりとか、エコキュートも。

とはいえ、制御をしようとするとそれなりに費用はかかるみたいです。

なので、表示(見える化)だけ。

 

で、パナのWebにによると、

パナソニックのHEMSは、インターホン・防犯機器・電気錠と同じモニターで利用できます

との事。

住まいるサポ〔E型〕2:2 ってのがHEMS対応のインターホンらしい。

HEMSに組み込まれると何が便利なのかいまいちわかってないですけど。

で、これが使えるのならこっちでもいいかなって思ってたんですが、調べてみても子機がないようです。

我が家は2階リビングで、インターホンの親機は2階キッチン横あたりに設置する予定。

で、1階にいる時にインターホンが鳴った時に備えてワイヤレス子機を1階に置いておこうと思ってます。

1階で鳴った時に応対で2階に行くのはあほらしいですし。

で、購入予定の同じパナソニックのVL-SWD701KSはそれは十分できます。
できるどころかスマホでも受け答えできるみたい。十分な機能です。

でも同じパナソニックなのに、これはHEMSにつながらないみたい。

じゃぁ、HEMSに組み込める、ワイヤレスの子機がつくインターホンはありますか?

スマホやタブレットで応答できればそれでもいいのでできますか?

とパナソニックにWEBから質問してみました。

答えは

なんや、同じメーカーなのにシステマチックにいかんのね。

というわけで、当初の予定通り、インターホンはVL-SWD701KSを導入(施主支給)予定です。

コメント

  1. kero どんたこす青木 より:
  2. kero kero より:

    どんたこす青木さん
    コメント&情報有り難うございます。

    なるほど、HEMSの制御、管理がここでできますっていうホームサーバー的なものでしょうかね。
    インターホンともつながりますってありますが、住まいるサポの方じゃなくてどこでもドアホンですね。結局どこでもドアホンは買わないといけないのか。。。

    でもこれひとつ家にあると便利かもしれません。実売価格がどのくらいになるのかが気になりますが、高いかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました