ドタキャンのLIXIL。トクラスショールーム見学

キッチンはオールステンレス!で行きたかったけど、予算の関係でワークトップだけでもステンレス!と決めていた我が家ですが、ここにきて人大もいいなぁって嫁が言い始めました。

人大なら換気扇裏壁あり(少しでも安くする為)のペニンシュラ型でワークトップの奥行きを広くして、カウンターテーブルにして使いたい。それでも高いかなぁ。。。

先週はパナで見積もりしました。ペニンシュラはやっぱり高かったけど。。。

で、やはりLIXILでいくか、人大といえばトクラスかな?って悩んでましたので、再度見に行ってみようと朝10時にLIXILに予約した次第です。

ところが、起きたら10時半。目覚ましなくても8時くらいには起きれるだろうと思っていたんですが。。。涼しくて寝心地が良くなってきたからかなぁ。。。

なので、電話してごめんなさいとキャンセル。ちなみに当日はもう予約できず。別のショールームでも予約できず。

で、それならとトクラスに電話してみたら15時から予約ができたので、トクラスに行くことにしました。

トクラスは以前一度行って見積もってますが、あのショールームは小さすぎてもう行く気がしないので、今回は藤沢の方です。

キッチン(Berry)とカップボードを一通り見積もりしなおし。

Berryはシンク下がゴミ箱スペースになるんですね。これはこれで便利かも。

あとお風呂のBeautリベロ。今のところお風呂はここが本命です。

前回は断熱部屋にしてしまったので、それをやめて保温浴槽と断熱蓋だけに。そしてLEDライトを蛍光灯にとコストダウン。そして色を選びなおし。

1面だけ色を変えるつもりでしたが、4面ダークな色もいいなぁって思い始めました。とはいっても色は後でなんとでもなるので適当に。

そして、洗面。EPOCH。
AFFETTOっていうシリーズができていて、これは我々がほしいデザインに近いものがある。

ただ、ジューテックホーム標準じゃないから掛け率が悪くなるだろうから無理かなぁ。。。

と、ひと通り見積もりしなおしました。

後日届いた見積を見ると、

やはりトクラスは高い。キッチンもカップボードも高いなぁ。。。

お風呂だけはLIXILとほぼ同等。

洗面EPOCHもそこまで高くないけど、あえてこれを選ぶ理由もない。

ってことで、結論としては、お風呂は第一候補、後は他メーカーかな。

来週はちゃんとLIXILにいかなきゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました