打ち合わせ#08 契約後の初打ち合わせ

先に書いた契約直後の打ち合わせです。

場所をいつものモデルハウスに移しての打ち合わせとなります。

ジューテックのJ-BrisaのWEB

ジューテックホーム株式会社
注文住宅ならジューテックホーム株式会社にお任せ。東京・神奈川・横浜エリアの高機能・高品質を保証する当社の注文住宅です。

今現在は残り2棟となってますが、この時は、2015年春竣工分残り5棟となりました と、表記されてました。

春で15ということは、年間で60棟ってことなのかな?

こういう数を追わない姿勢は気に入ってる部分の一つですね。
(実はこれで焦らせる作戦かもしれませんが。。。)

で、マイナーな会社かと思ってるんですが、結構お客さんいるみたいで、
この日の打ち合わせも各部屋が埋まってました。

モデルルームで打ち合わせが出来る部屋はダイニング、2階の洋室2部屋で、3箇所になるのかな?で、この日は契約が早く終わったこともあってか、全部埋まっておりしばらくはリビングソファで打ち合わせです。

さて、打ち合わせ内容です。

契約してしまったので、今からの変更は今まで以上に費用に直結します。

費用は契約時10%、残りを3回に分けて30%づつ支払いますが、変更した費用分は最後の支払いに乗せられるそうです。

まず、地盤調査結果の確認

まだ正式な報告書はないので、メールで業者から届いた結果のプリントをもらいました。

ちなみにジューテックホームは地盤調査はスウェーデン式サウンディング試験で4隅の4点で行うようです。中央も入れて5点測定する業者さんが多いかと思いますが、固かったから4点でやめたのか元々4点だったのかはわかりかねます。まぁ何点だろうがちゃんと保証されれば問題なしです。保証は10年間 5000万円だったかな。

で、その4点とも粘性土で3m以上は入らないくらい硬い地盤だそうです。

素人にはなんとなーくしか意味がわかりませんが、大丈夫なんでしょう。

ここは造成地なので、切り盛りのどちらかで全然違うはず。
ってことは、うちは切り土の部分なんでしょうかね。

家の位置が擁壁に近い南側にもっと寄ってたら違ってたかもしれませんって言われたので、南側3mくらいは開けたのも効いてるのかもしれません。

というわけで、地盤改良費0です。

次に、プランに移ります。

まずはバルコニー

聞いていた以上に色々と見積もりを持ってきてくれてました。

とにかく一番安くするにはLIXILのアルミバルコニーが33万とダントツで安い。

でもこれは、剛性が弱いらしくグラグラするらしい。それはさすがに嫌ですね。

アルミバルコニーで剛性があるのは以前からおすすめされていたYKKAPのエアキューブ。これだと80万。

長さを短くしたから前より安くなってます。以前は家の幅目いっぱい使う予定だったので。。。

こうなると構造バルコニーも似たようなも価格になってたので、エアキューブでお願いします。

ただ、床材と手すりによっては価格が変わるとのことなので、それは別に見積もりをお願いしました。

アルミバルコニーでも床を防水にして雨樋を儲けるタイプと、防水じゃなく隙間があるタイプとが選べます。

後者のほうを選びます。こうすれば、リビングからの段差が最低(3cm位)ですむし、跨いだ後の外も3cm程度ですみます。

1階に水漏れるけど、バルコニー上に半分は屋根あるからそんなに濡れないだろう。まぁいいかなって判断です。

 

コンセントの気密カバー

こういうやつです。

WV24919 品番詳細 - Vカタ/VAソリューションカタログ - Panasonic

パナソニックのカタログ見てたら、高気密住宅には防気カバーをって書いてあったので必要なのか聞いてみたら、グラスウール等使ってる家は必要。ジューテックホームはフォームライトSL吹付けなので、コンセントがあっても気密は十分取れるから不要とのこと。

 

階段の内壁

暗いと想像される玄関の採光の為に、階段の内側の壁をオープンタイプに出来ないかと聞いてみたんですが、小屋裏まで上る必要があるので無理とのこと。

玄関が暗いのは嫌だけどプラン上仕方ないかなぁ。多少なりとも窓のある玄関にするかなぁ。。。

 

ここで、設計士Mさんが合流されたので、図面を見ながらの確認になります。

先日修正案を提出した窓の種類、サイズについて再確認。

パントリーの窓は開き方を反対に。

パントリー、キッチンを透明に変更。

風呂と洗面、廊下は型ガラス。

せめて廊下は透明にしたいんだけど、嫁の強烈な反対にあって断念。

本当はお風呂も透明でブラインドにしたいんだけどなぁ。するとブラインド開けるだけで外が見えるんだけどなぁ。これじゃ窓も開けないと外見れないじゃん。って心のなかで叫ぶ。。。

 

次に内部ドアの確認。

土間収納を引戸に出来ないかな?て思ったけど玄関の段差もあり、出来ても下に隙間が開いてブサイクになるので断念。土間の中に向かって開く開き戸だから土間収納の効率が落ちます。無念。。。

階段下の有効利用のもう一つの土間収納は玄関の邪魔にならないように両開きに変更。

1階の部屋は全部開き戸になってたんだけど、4.5帖の洋室だけは引戸に変更してもらった。面積が狭い上に開き戸で部屋側に開くと余計狭くなりますからね。

ちなみに、後から見積もり見たら開き戸より引戸のほうがちょい高かった。

2Fキッチンをタイルに変更。タイルだとちょっと高くなる。

物落とすとタイルは割れるとのことですが、掃除しやすいとか汚れにくいとかでタイルを選択。何よりかっこいい。

同じく、洗面とトイレもタイルにしてもらおうって思ったけど、こっちのほうが広いので、まずは見積もりだけ依頼。

標準のプランだと、洗面とトイレはコルクフローリング。普通のフローリングよりちょい高いけど長持ちするらしい。色がコルクって感じにしかならないのが欠点らしいけど。

なので、タイル変更による価格アップも小さめかな?と期待。

 

キッチンのカウンターテーブルを造作でお願い。

ペニンシュラ型でも色々と検討したけどやはりキッチンメーカーの既成品は高い。

なので、I型にして造作をお願い。

カウンターテーブルを30cmにすると添え木等の補強がいるから、それの必要のない25cmで。

 

キッチン横にニッチを作りリモコンスペースにどうしてもしたい!

本当はダイニング横がいいんだけど、耐力壁の問題でできそうなのはキッチン横しか無い。

でもそこも単純に行くと耐力壁なので出来ないけど、構造計算でなんとか頑張ってみますとのこと。

お願いします。。。。

 

リビングにつくるテレビボードを前日に送った資料を元に説明。

リビングの壁からちょっと壁をふかし裏に配線が通るように。下に埋め込みでAVラック。上には間接照明。

うまく伝わったかなぁ。。。

 

床暖用のヒートポンプユニットはパイプスペースを通す必要があり、今のプランでは西側になってしまう。

西側はメインの駐車場だし、自転車も停めようかと思ってるのでそこに室外機がきたらちょっと邪魔。

東側をエコキュート等々の機器スペースに考えていたのでそちらにお願いしたら、パイプスペースを設けることになりました。

元々東側は外にパイプを通すつもりだったんですが、必要になってしまったので、WICの死に場所となりやすい角を2箇所つかってもらうことにしました。

2か所ってことは、外に出す予定のパイプも全てその中に入れるってことです。

これで我が家もパイプスペースは外に出なくなってしまった。メンテ大丈夫かなぁ。。。

 

等々、色々と決めました。

今回は契約も入れて4時間。長かったなぁ。。。

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
契約後打ち合わせ
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました