前編の続きです。
ショールームでの色決めが終わったので、モデルハウスに戻っての打ち合わせとなります。
まずは家の外観から。
軒裏とか破風とか笠木とか細かいところの色決めですが、全面白なので白しかないですねってパッパッパーって決まりました。
自分的にはパラペットの笠木とか屋根に合わせてオレンジでもいいんじゃないかなって思ったりもしてたんですけど、まぁそういうものかと。。。。
あと換気扇のフード。モデルハウスを見たら、ツートンカラーの壁でその壁に合わせて色が変わってます。
あーこれっておしゃれー。さすがジューテックって思ってたんですが、これは元々は銀色で、焼き付け塗装をするらしく、オプションとの事。
まぁ1か所1000円ですけどね。
まぁ銀色ってのも何なので、美しくすべて外壁と合わせて白にしてもらいます。
ここで白と言っても実際はG25-90Aという色。
こういう色見本の中から外壁サンプル合わせて一番近い色を選んでます。
これで、ほんとうちの外側は真っ白になりそう。でも年々くすんでいくのかなぁ。。。
でも、真っ白というとワタシのイメージはこいつがでてきます。
私だけでしょうか?
さて、外は終わったので、次は中。
まだ決めていなかった階段の手すりの色、手すりの形を決めます。
特にこだわりは無いというか、ほとんど考えてなかったところなので、案無し。
形は丸く色は階段と同じナチュラル。金具はカワジュンで、色はサテンニッケル。小屋裏の柵もナチュラル。
と、さくさく決まります。
細かいところで、洗濯機の水栓ですが、今はワンタッチでつく単水栓。
このままでいいですか?お湯いりますか?
お湯いりません。コストダウンというかコストアップせず。
防水パンは70cm□で。
このサイズだと一般的には大丈夫。さすがに日立ビッグドラムだけは乗らないらしいです。
でも、それだと洗濯機自体がドアからいれられませんから問題なし。
で、次HEMSです。
以前HEMSのこと聞いたので、色々と調べてきていただいたようです。
あんまりHEMS導入とかって考える人がいないみたいですね。
で、聞いていたパルス流量計ですが、本体よりも線を引っ張ってくる配管にお金がかかるとの事。
費用は聞きませんでしたが、高そうなのでやめます。
HEMSも制御はしません(したいけど高いから断念するだけです)。見える化だけでOKです。
HEMS対応のパナソニックの分電盤はどれがいいのか?
情報収集ユニットっているの?とかはまた調べてもらうことにしました。
HEMSってなんか幅広くてわかりにくいですね。
水栓
庭に2か所。2階バルコニー壁に1か所の水栓がつく予定です。
2階バルコニーの水栓は壁から生えているだけの水栓。
変えれるけど変えますか?
立水栓はさすがに標準品はちょっとしょぼいので変更したい。
これも宿題で。
トイレットペーパーホルダー
先日のメールでカワジュンのダブルのやつを指定した我々ですが、1階トイレだけは手すりをつけておきたいと相談。
ペーパーと手すりを別々につけるとお互いの位置が干渉しやすい。なので一体型がお勧め!ということなので、LIXIL NKF-3WU2に変更します。
トイレはTOTOなのになんでLIXILなんだろう。。。まぁいいけど。
で、2階トイレは手すりなしでいいかなってことで、連絡してあるカワジュンのままで。
じゃぁ玄関の手すりはどうする?
姿見用の補強はいれるので、いざとなればそっちに手すりをつけれるから今は不要としました。
階段の中二階の窓
設計士Mさんからの窓を下げるとしたらこうなりますって展開図をもらいました。
床跨げないので、かなり下がります。足元。そういうデザインもありかもしれないけど、うちにはちょっと無理ですね。
やっぱり階段中二階の窓ってこういう制限がくるんですね。
WEB内覧とかみてもみんな高い位置だし。
まぁ横滑りなので窓を開けるのはなんとかなりそう。
なので、このまま高さ変えずで。
さて、LANです。
先日提出した配管計画で電気屋さんと相談していただいたそうです。
普通、配管や配線は構造材に穴開けて通すらしいです。私も構造見学会で柱に穴開いているのは見たことあります。
でも、私の計画では数が多いので構造材は通したくないとのこと。
うん。私もそうしてほしい。
ではどうするか?
構造材を避けて通す。すなわち、1階は天井を下げたい。
1階全部の天井が下がるわけじゃないですので、おかしくならない程度に必要なところだけ。
2階はリビングのテレビ用が厳しいとの事。
西壁全体を5cmほどふかしたい ってのはちょっともったいないのでやめてもらって、造作テレビ壁を床まで伸ばしてもらってそこに床からあげてもらうようにお願い。
額縁のようになる予定のテレビ壁は床に着いいちゃいますけど枠はそのままつけてもらいます。
また、この造作壁のトップラインが展開図見たら窓の上のラインとずれてるんで、揃えてもらいます。
そして、ふかし壁が床に付いちゃったから、下からコードを出す穴が無くなった。
なので、コンセントの目隠しプレートを付けてもらう。
また、ここは濃い茶のクロスになるので、白いコンセントプレートは不細工なので、グレーシアシリーズというプレートにしてもらう。これならコンセントも配線孔も目立たないかな。
ちょっと高くなるそうだけど。
これでいけそう。さて、現物はどうなるか?
天井点検口
下がり天井となっている部分だけ濃いクロスとした寝室。ここに天井点検口が来るらしい。
点検口は同じ濃いクロスを貼れるんだけど、枠は無理との事。枠は白。目立ちます。どうします?
点検口はお風呂のためにあるのであんまり動かせない。
クロスの色を変える?配色を逆にする?
でも寝ようとして上を向いたら真上に見える天井なので濃くしたい。
白い枠は邪魔だけどクロスの色は変えたくないし、ベッドの向きも変えたくない。
なので、そのままで。
ちょっとですが、一応可能な限り遠くへずらしてもらいました。白い枠が気になったら、テープなり何なり貼ることにします。
エアコンはジューテックホーム経由で買うと住宅設備用の型となります。
高級タイプはほぼ同じか安い位だけど、復旧タイプは電器屋さんとかの方が安いですとの事。
施主支給もお勧めだけど、取付だけってのはダメ。
一つだけでもジューテックホーム経由で買えば他の取付はお願いできるらしい。
高気密住宅なので、取り付けはやはりハウスメーカー経由でお願いしたい所。
エアコン必要な場所は、LDK、寝室、小屋裏、洋室1の4か所。
洋室はお客様用で滅多に使わない場所だから、今のマンションで使ってる安いやつを持っていく予定。
なので、購入予定は3つ。
とはいえ、3つ一度に買うと結構高い。
入居が4月予定ですぐに必要とはならないだろうとのことを考え、配管が屋根裏を通ることになって面倒な小屋裏エアコンだけをジューテックホーム経由で購入&取付をお願いすることにしました。
うまくいけば小屋裏エアコンだけでLDK冷やせないかなぁ。部屋の形的に無理かな。。。。
で、あとはスリーブだけつけておいてもらい、入居後に必要に応じて調達することにします。
スリーブの中には断熱材を詰め込んでおくそうです。
で、スリーブだけとすると、エアコンに合わせた位置にできないので、エアコンからスリーブまで配管が出てしまう(マンションタイプと呼んでいた)そうですが、仕方ないですね。っていうかそこまで気にならないかな。
で、小屋裏エアコンで一番安いエアコンを見積もってもらってたけど、1つランクを上げるかは検討。
さすがに一番安いエアコンは機能がほとんどないもので。。。
Q値
うちのプランでQ値はどうなるのか知りたい。
計算で出ますけど有料になるらしい。
ちなみに気密測定も有料(6万)。
うーん。ここらへんは高気密高断熱住宅を売りにしている以上サービスでやってほしいところだけど、不要ですっていう人がいたらその人はその分安くすべきだって思うから有料でもいいのかな。でもなるべく安くしてほしいなぁ。。。
C値は信頼と実績で0.7以下になると思ってますが、Q値は断熱アップにお金かけたので値として知っておきたいです。有料でも頼みます。
1切るかなぁ????
というわけで打ち合わせ終了です。
モデルルームに移ってからは2時間と短い時間で終わりました。
いくつか宿題は出ましたが、定例の打ち合わせはこれでおしまいとの事。
これで、仕様書が出てきて最終確認をして着工承諾書にサインして着工ということになります。
仕様書できるまで時間がいるので、最終確認の打ち合わせは3週間後。
そしてその翌週に地鎮祭(その場で電話で予約してました)。
それから10日後に着工。
というスケジュールになりました。
結構頑張ったんですが、着工は契約時の予定通りです。
早くしたかったんだけどなぁ。。。
宿題はありますが、とりあえず一段落です。
ようやくのんびりした週末が迎えられるのかな?
コメント