保証と延長保証 TOTO、他水回り編

TOTO

トイレ

我が家のトイレは1階、2階ともにTOTOです。
住設メーカー型番なので一般販売品のどれに相当するものなのかよくわかってません。

現行モデルとは違いそうなので、型落ち品な感じですね。
その分すっごく安くてほかのメーカー品を使う気が起こりませんでした。
標準のメーカー保証は取説に書いてあります。
便器部 2年
便器部防水機能 5年
ウォッシュレット部 1年

延長保証についてはこちら

TOTO株式会社

使用開始日から1年以内に申し込み。
インターネットで申し込めます。

便器部、ウォッシュレット部ともに5年に延長
費用は3000円かな。

1年以内って制限がゆるいですね。
まぁ遅く申し込んでも5年は変わらないので、どうせなら早く申し込んだ方がいいんでしょうね。

価格も高くないですし、ウォッシュレット部は壊れやすい気がしますので申し込む予定です。

シナネン

洗濯機防水パン

防水パンが無いおうちも多いですね。すっきりします。
ジューテックホームでは取り付けるのが標準の様です。
私も特に不要とは思ってないのでそのまま標準品を採用しています。

シナネンのベストレイ70マルチタイプという商品です。’
保証期間:2年間
防水機能は5年間

延長保証は無いみたいですね。

 

 

KAWAJUN

水回りだけじゃなく色々なアクセサリーで使用していますカワジュンです。

カワジュンはカタログはWEBカタログでPDFで提供されていないんですが、各商品のページにその商品の資料が準備されていますのである意味親切ですね。

保証についての記述は見つけられなかったんですが、カワジュンのオンラインショップの方では2年保証となってますので、おそらく製品として2年保証ということなんでしょう。

延長保証は無さそうです。

 

Janis

1階の洗面はシンプルなものにしたく、ジャニスのボウル類とウッドワンのカウンターとで造作してもらってます。
そのジャニスについて。

ここから一通りの資料は落とせるようです

取扱説明書・施工説明書ダウンロード - ジャニス工業株式会社
衛生陶器メーカーのジャニス工業株式会社は、トイレや洗面化粧台等水まわり全般に携わる、愛知県常滑市の企業です。

しかし、ボウル単体では取説はなく施工説明書しかありませんでした。保証はわかりません。

混合水栓については取扱説明書の中に保証書があり、そこを見ると
2年:全般
5年:特定機能等(別氏による)
と書いてあります。
別氏というのは私の間違いではなく原文のままです。
別紙の間違いかと思いきや、別表の間違いの様で、すぐ下に別表として特定機能の説明がありました。

混合水栓での特定機能というのは 水栓の胴体部 との事。

詳細はよくわかりませんが、まぁ2年/5年の保証はありそうです。延長保証はないんでしょうね。

 

nikko

立水栓

良くあるタイプの外構立水栓から、nikkoのこんなのにかえました。

保証は調べる限り見つけられず。。。

 

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
保証設備・技術
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました