昨日の日曜。
現場に行って来ました。
今度は午前中10時過ぎに出発です。
この時間は道も空いているようで、40分程度で行くことが出来ましたし、帰りもまだ混んでなく早く帰ってこれました。
今度から行くのもこの時間帯がいいですね。
近くにあった産直のお野菜もついでに寄って色々と買い込んできてさっそく食べてますが、とてもおいしくていい感じ。
今度から行く度に寄って見る予定です。
さて、この日は工事はお休みのようで、誰もいませんでした。
なので現場は土曜と全く変わっていません。
お隣さんは家の中で音が聞こえてたので内装の工事をしていた模様です。
アーチ状の玄関ポーチとか、我が家と違ったテイストの素敵な外観がちょっとずつ見えてきて羨ましいです。
今回も行ったついでに写真撮ってきたのですが、土曜と変わってないので、土曜に撮った写真のうち違う場所をアップしてみましょう。
深基礎の端っこ部分です。
なんか左から2本目と3本目の鉄筋の幅がちょっと開いてるのが気になる今日このごろです。
で、この左上あたりが玄関になるはずです。
右側に門を作る予定なので、階段で6段くらい上がることになります。
手前に植樹したいのですが、あんまりスペースはなさそうですね。
たんなるフェンスにはしたくないのですがさて。。。。
で、本日の目的だったお隣さんへの挨拶ですが、2軒ともご在宅でしたので無事挨拶することが出来ました。
1軒は敷地調査で以前お庭に入らせていただいたことのあるジューテックホームの営業さんからとても良い方ですって聞いていたんですが、まさにそんな感じで愛想の良い方。
また、もう一軒はちっちゃなお子さんのいる若い方でこれまた家族全員出てきてくれて良い感じでした。
これで、地鎮祭の時と合わせて、お隣さんへの挨拶は出来たのかと思います。
あとは、引越し後にもう少し広範囲に挨拶回りすればいいかな。
コメント