間取り紹介:玄関・土間収納

恥ずかしながら始まりました間取り紹介シリーズ。

最初は玄関まわりでございます。

 

まずは図面から。

玄関まわり

北道路に面した土地ですので、玄関は北向きとなっています。
ど真ん中に玄関となっております。
その両サイドに土間収納を設けました。

家づくりで多くの人が重視する収納。
その中でも土間収納はこだわった点の一つです。

極端に言うと部屋の面積を減らしてでも土間収納をつけたかった。

以前のマンションは玄関の外に半帖強。今のマンションは玄関の内側に半帖の収納スペースがあり、天井までぎっちりつまってます。

キャンプやスキー道具。非常用の水、電池、工具等々がパンパンに詰まってます。
これらをもっとスマートに置きたい。
なので、土間収納は6グリッド。3帖は絶対に欲しいと。
そしたら、自転車も入れられるかな?

って思ってました。

図面で言うと左ですね。

玄関まわりをすっきりさせるために土間収納というかウォークスルーのシューインクローゼット。住民用玄関として作りました。最初は。

でも、靴だけじゃなく、コート等家の中まで着て入らなくてもいいようにクローゼットも配置したい。

で、プランが進むうちに、分電盤もここ使うか。パワコンもココに設置。キッチンへのパイプスペースもここ通したい。

っていう要望が色々と入ってしまいました。

 

なので、土間3帖を2帖の土間部と1帖の廊下部とわけました。

1帖の方は左(外側)の30cm位をPSに取られてしまいましたが、その手前をクローゼットに。

玄関の横、土間に入る部分はドアつけましたが、廊下側はドアはつけませんでした。
玄関から中が見えないからという理由です。ドア1枚付けるのも数万円かかりますからコストダウンでもあります。

さすがに玄関横は中の荷物が丸見えになるのでドア付けましたが、開き戸になってます。
できれば引戸がよかったんですが、玄関との間の壁にコンセントとかスイッチをつけたいとかの理由で引戸には出来ず。
開き戸も玄関側に開けるってのも邪魔なので収納側に開くようになってます。なので収納がその分減りますね。
ここだけはいかんともしがたい。

また、図面で言う緑の部分は分電盤が、青い部分にはパワコンを設置することになってますので、その分かなり収納が減ることになります。
青い部分は元々収納があると邪魔なはずなので、それならとあえてパワコンを移動しました。
将来的に入れる蓄電池用の分電盤もこの緑の位置にいれる予定としております。

 

こういう収納を阻害する色々なものが増えたので、結局無難に玄関に小さな下駄箱を設置することになりました。

となると結局住民も土間収納通らずに玄関通ることになるのかな???

 

そして、プラン検討の途中で見つけた階段下のエリア。
ここも収納として使うようにしました。
図面で言うと右側ですね。

もちろん階段下なので高さは無いんで屈まないと入れません。それでも奥に行くと180位の高さにはなります。
なので、ここには工具とか汚れ物メインで置くことになるかと思います。私のエリアですね。
もちろん床はタイルなんじゃなくモルタル。電灯は蛍光灯とお安く作ってます。

 

この組み合わせでどれだけ収納できるのかってのは微妙ですね。

特に左側の収納は分電盤がどれだけ専有するのか、その周りをどれだけ開けないといけないのかってのがよくわかってませんし、ドアも開けないといけない。

まぁ自転車入れたいっていう夢は夢のままで終わりそうです。

 

 

で、北側で暗くなるのを懸念しています。

光を取り込める玄関にはしましたが、それではまだまだ暗そう。

土間収納にも小さな窓をつけましたが、採光というよりも換気目的。ドア閉めたら灯りもあんまり漏れてこないでしょう。

階段の方からどれだけ灯りが来るのか、ここもまた気になる所です。
階段途中に窓。天井部に天窓があるのでこの光がどの程度玄関まで来るのかってとことですね。

 

 

また、玄関がちょっと凹んでいるのは玄関先の屋根下エリアを広げるためです。

まぁ地味な北側玄関まわりに少しばかりアクセントがついたかなって思ってます。

また、幅が狭いので親子ドアにはしませんでした。この幅だと親子ドアにするとキチキチで不細工になるってことだったので。

 

 

というわけで、玄関まわり、土間収納に関して採点してみると、
拘り度 ★★★
妥協度 ★★☆
って感じでしょうか

 

しかし、図面があるとはいえ、文字で色々と説明するのは難しいですね。
うまく伝わったでしょうか?

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
間取り紹介
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました