間取り紹介:洋室1、洋室2

ここ数日、保証と延長保証 KMEW、その他諸々編 の方のコメントでシロアリについて色々とやりとりさせて頂いており、シロアリ施工を再検討することにしました。
こういうことがあるので、ブログ書いてる意味があるってもんですね。

 

 

さて、本日の間取り紹介は1階の洋室2部屋になります。

いきなりですいませんが、我が家の中で一番手抜きというか力の入ってない場所です。
なので、2部屋まとめての紹介となります。

 

今のところ我が家は夫婦だけなので2名。その寝室が一部屋。

とりあえずはお客様のお泊り用。そして将来的に親が来た時に親の部屋として使うことを想定した一部屋。

と、最低2部屋は必要なのですが、使い勝手や2部屋だと壁が少なくて弱そうということも考えて、もう一部屋。合計3部屋が1階に必要な居室になります。

まずは1階のメインである寝室をどうするか?ってのが優先。
で、間取りを色々と検討して結局東側にしたので、西側に洋室2部屋を設置しました。

図面はコチラ

1F洋室1、2

上が北側で玄関。右下が寝室になります。

洋室の1部屋は南に面した6帖+押入れ1帖。ここは将来の親用。とりあえずはお客さんが来た時に泊まってもらう部屋として想定しています。
もう1部屋は4.5帖+押入れ0.5帖。とりあえずこちらは嫁の趣味部屋として使うことを想定しています。
ちなみに私の趣味部屋は小屋裏。ここより広いけど高さが。。。

南側の洋室は土間(将来ウッドデッキにしたい)に出られるように2連窓のテラス窓を配置。
また、4.5帖の方は窓が一つしかないと風が抜けないから3連ウィンドウキャッチ窓っていうのを設置してみました。

4.5帖の方は少しでも中が広く使えるように引戸にしてます。
ちなみに開き戸より引戸のほうがちょっとコストアップになっちゃいます。

ホントは殆どの部屋を引戸にしたかったんですけどね。コストもありますし、耐力壁が余計に無くなるってのもあって、1階の他の部屋は開き戸です。

 

物入れというか押入れですが、6帖の方の1帖は、半分に分け、片方は3段に、もう片方は中段をなくしてパイプをいれてクローゼットとして使えるようにとしています。

4帖半の方の押入れ0.5帖はクローゼットではなく3段としてます。この下に床下点検口が来ます。

 

もともとメインとして使う予定ではないので、
拘り度 ★☆☆
妥協度 ★☆☆
って感じですかね。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
間取り紹介
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました