先日の配線確認。
サッシが入ったのが前回確認してましたが、実際に内側からサッシを見るのは初めて。
そこで感じたのは、窓の大きさのイメージとの違いです。
以前品川のYKKAPのショールームでAPWは見てましたので、窓枠が太いのはわかってました。
でも窓のサイズが変わっても窓枠のサイズは一緒です。
ということは、
窓が小さくなればなるほど窓枠の占める割合が大きくなるということ。
我が家で一番小さな窓は、トイレで使っている03605という405x570mmのサイズ。
これです。
比較対象がないので、絶対的な大きさがわかりにくいかと思います。枠とガラスの比率で見てください。
私的にはこれをみて思ったよりちっこいなぁって感じました。
窓枠のサイズに対してガラスのサイズが小さいっていう印象です。
で、次はワークルームや寝室で使う2グリッド幅目一杯の16009というサイズの窓です。
このサイズになってくると、窓枠の比率も小さくなってきて、全体の大きさに対して違和感はないんですが、それでも縦すべりの部分が細く感じました。これと同じサイズショールームで見たはずなんですけどね。
最後に、大きいテラス窓を。
16020という2グリッド幅で高さも2060mmと高いタイプ。
ここまでくると窓枠の太さとのバランスがいい感じに見えてきます。
特に小さい窓に対して、もうちょっと窓を大きなサイズしても良かったかな?って今更ながらに思いましたが、よく考えると天井や壁がちゃんとついてません。当然ながらクロスもありません。
実際には、天井高も降りてくるだろうし、壁ができてまぐさの部分とか見えなくなるだろうし、出来上がりになるとまた印象が変わるのかもしれませんね。
コメント
ガラスサイズは業務カタログに載っていますから、私も自分なりにイメージしていたつもりですが、横幅の狭い窓は枠が大きく感じますね。
ただ、開け閉めしやすさを考えて横引きロール網戸にしたんですが、網戸枠が若干ガラスに被る事の方が私には残念でした。
リビングのスリット窓は思い切ってFIXにしていたのですが、これはガラス面積も広く見た目もスッキリで良かったです。
それにしても、430テラス窓良いですね。
我が家も採用しようと思ったんですが、サイズの大きな430は重量が大きく施工上問題や別途費用が発生するのを懸念して、331にしました。
冬も半ばですが、330はアルミスペーサなので若干下枠付近が結露する事がありますが、430は全く結露していません。
331掃きだし窓はどうしても気密的に若干劣りますが、430テラス窓ならその心配もありませんね。
私もカタログでサイズを調べて、今の賃貸の窓と比べてこんなものかな?なーんて決めたんですが、今の賃貸のアルミサッシなんてそこまで窓枠太くないですからね。
実際のイメージとちょっと違いますねぇ。。。
横引きロール網戸ですか?
私もその予定でしたが、先日の配線確認時に営業さんから縦すべりの横引き網戸は窓の掃除がしにくいので上下するタイプの方がいいですよってことで変えてもらったところです。
網戸枠に関しては同じでしょうかね。
サイズの大きな430にはそういう問題があるんですね。
うちでは特に言われなかったので大丈夫なのかな?
トリプルの樹脂サッシ。早く試してみたいものです。
営業さん、よく知っておられますね。
横引きロール網戸をたて滑りに使うと網戸枠が邪魔して窓の外側に手が届きません、、。
3か月住んでまだ一度も掃除してないんですが(汗)何か考えないといけません。
使ってみないとわかりにくい部分でしょうからほんと助かりました。
ちなみに今窓はついてますけど、網戸は無く、あとから付けるみたいですので、網戸だけ変えるってのも簡単に出来そうな気がします。
費用はわかりませんけど。。。。
窓枠、太くて格好悪いですねw
そーなんですよ。Fixにしとけば少しはマシだったんですが、トイレの窓をFixにするなんて考えは無かったんですね。