昨日の土曜日。いつものように現場に行って来ました。
ちなみに水曜は休日でしたがいけてません。。。
で、外構のファーストプランが出てきてこれまた費用に目が飛び出てしまってこんな状態です。
そこで現行プランの甘かった所を発見してしまって、その変更をジューテックホームさんに打診してみたんですが時既に遅し。
数十万円レベルでかかるので諦め無いといけない感じです。
外構のプランを大幅に考えなおさないと。。。
って話はまた後日に。
さて、現場見学です。
この日もいい天気。
最近見学に来る土曜はずっと快晴ですね。
着工後は少なくとも傘を持って行ったことはありません。
今年はまだ大雪もないですし、天候に関しては恵まれているようですね。
本日はいつもの大工のNさんと、初顔な弟子らしき若い兄ちゃん。そして電気屋さんの3人がいらっしゃいました。
聞いたら、若い兄ちゃんは大工Nさんの息子さんで手伝っていたみたいです。おぉぉぉ親子で仕事っていいですねぇ。
最近はちゃんと差し入れを持って行ってます。何度か手ぶらなときはちょっと恥ずかしかったので。。。
コーヒーとかお茶なので大した費用じゃないですが、うちの現場は自販機もコンビニもちょっと歩いていけるような近くにない田舎な所なので、少しは役立ってるのかな?
で、この日はバレンタインデーでしたから、ささやかながらチョコも入れておきました。
あ、私からじゃないですょ。嫁からです。。。
と、見学を始めて2階の窓から下を見たら、もう1台の車が家の前に止まり、中からヘルメットを被り作業着を来たおっちゃんが出てきました。
あら?もう一人我が家の職人さんが!でも見覚えのある体型。。。
って思ったら、義父でした。
なんて紛らわしい服装なんでしょうかね。
義父は定年過ぎてますが自動車系工場の現場監理で働いており、今日は昼から仕事なんでその前に!ってことで見学しに来たとの事。
来たのは地鎮祭以来ですかね。
で、それはいいんですが、作業着&ヘルメット持参はすごすぎですょおとーさん。仕事に行く格好のまま来たんですね。
でもおとーさんは正しいです。
我々がダメなんですよね。本当は。
ですからね。
さて、現場見学です。
あ、お隣さんはシートが取れて真っ白な綺麗な壁が見えるようになってて、外構工事が始まってました。
いやぁお金かけてるなぁって感じの家になりそうです。羨ましい。。。
で、我が家ですが、
まず第一の変化点。玄関まわりにもサイディングが貼られてました。これで全面についたのかな?
中に入ると。
おぉぉぉぉぉ階段ができてる!!!
これまた思ってたより明るい色。
確か徐々に色が変わってくるって言ってたなぁ。。。
階段があるってことは、階段下もあるってことです。
(※黒く抜いているのは大工さんの私物が写っていましたので。。。)
ここが一つ目の土間収納。工具とか汚れ物を格納する予定ですが、やっぱり狭い。
今よりお腹が出てくると入れなくなるかも。。。。
逆側のもう一つの土間収納
右側のフカしている部分が分電盤用のフカしですね。
先週はこんな感じでいっぱい配線があった所です。
この後穴開けるんでしょうかね。
で、分電盤ですが、電気屋さんの話では予定の30からひとつ減って29回路になるそうです。
大丈夫ですか?って聞かれたけど全然問題ありません。
あとは、吊戸のレールがついてたり
先週の話しで、なるべく小さくお願いって頼んだ寝室の下がり天井
図面では110cmになっていた所です。
80cm弱になってました。圧迫感が減って嬉しいです。
2階にあがります。
梯子から階段になって上がりやすくなりましたし、梯子の時は階段の所が吹き抜けになってて落ちる怖さがあったんですが、それがなくなってて安心感も違いますね。
また今回も一つ聞かれて変更をお願いしました。
このキッチンの腰壁の端っこ。
図面上では
この黄色い部分だけ木が来て、あとはクロスってことになってました。
ここ、全面木にした方がいいんじゃないの?クロスだと角が剥げてくるし!
是非お願いします!
と即答です。絶対そのほうがカッコいいですもん。
図面は穴が空くまで見たつもりですが、ここは見落としてました。
ちなみい図面はコレ(上から見た図です)。
右の角の長方形が付いてますがそれです。
こんなのわかんねーよーーーー
ってことで、今日も来た甲斐があったというものです。
階段は小屋裏まで出来てましたので行ってみます。
ここで衝撃の事実
って言いすぎですかね。
小屋裏へ行く階段。展開図ではこれ
青い矢印から奥(左)だと頭が当たりました。
住んでから何度もあたりそうですかね。
まぁこれは図面をきっちり読んでればわかること。
多分確認してたはずなので、当たるってことを忘れてただけでしょう。小屋裏は全部立って歩けないですし。
で、小屋裏への上がりきった所に天窓があります。
高さ制限とかあったので部屋の上じゃなくて階段の上に設置したはずです。
窓を開けて
頭を出そうとしたんですが、手摺壁が邪魔をして頭が出せませんでした。
うーん。ココは検証不足でしたね。
光を下に導きたくて階段の真上じゃなくて真ん中の手摺壁の上に持ってきました。
そのおかげで光が下に降りていくとは思うんですが、自分が頭を出せない。。。
まぁ頭を出したくなることなんて最初だけだとは思うんですけどね。。。
仕方ないので、カメラだけ出して屋根を撮ってみました。
あーーーオレンジの屋根だぁ。。
う???
家に帰ってじっくり見て気付きましたが、
こういう隙間とか端っこの処理って問題ないんでしょうかね。
まぁ防水シートだけ貼ってあった時にこれで雨には大丈夫ってことだったので雨漏りはしないとは思いますけどね。
あとは、雪止めもしっかりとついてますね。
屋根裏点検口も出来てました。
小屋裏からなので横に入るだけなので入りやすいとはいえますが、このサイズでさて私がいつまで入れるでしょうか?
先週は箱で置いてあったウッドワンのキャビネットもついてました。
あと、こんな装飾用の木がいっぱい立てかけてありました。
これからはいょいょ装飾の方に進んでいくんでしょうかね。
コメント