現場見学 #21 着工127日目 トイレがWelcome

昨日 平日休んで役所めぐりしたっていうことは、現地の近くにいるってことです。

すべての手続きが終ったのは3時前。まだ明るいです。
行くしか無いでしょ!
ふっふっふ

 

暖かくていい天気でした。

いつもの定点画像です。
20150317

もう外観は変わることがないなんて書いてしまったかもしれませんが、大物が残ってました。

ちなみに3日前はコレ
20150314

大きく異なる点がわかりますね。

 

 

さて、現場ですが、外構で大々的に工事していました。

駐車場掘ったりしてるんで、いつも使ってる敷地内に業者の車がおけません。
なので路駐が3台位になっています。
その後ろに私も駐車。
ちょうどいらっしゃった目の前の家の人には断りを入れましたが、ご近所様に迷惑かけております。すいません。
人数も大工さんの時はだいたい2人くらいしか見かけなかったのですが、
外構さんは違うんですね。
社長さんと社長さんのお兄さん含めて6人位いたかな。
一気にやってくれてる感じです。

 
玄関前のポーチとそのアプローチである階段もブロック積みで形が見えてきてました。
ブロックで言うと6段くらいかな?結構な高さですな。こりゃスロープは無理だわ。
玄関ポーチの階段

 

(外構の)社長さんに挨拶すると「ちょうど良かった!」と一声。
庭の階段の段数の変更とか、それに伴う立水栓の位置。そして、アプローチの階段のサイズ変更とか。
いくつか修正したいとのこと。即了承です!

以前の大工さんや電気屋さんの時にもそうでしたが、やはり現場に来ての確認は必要ですね。
施主の方々には声を大にして言いたい。現場見学は絶対にしとけと!

施工し始めて、業者さんがこうした方がいいかな?って思ってもわざわざ聞くほどじゃないし、図面のままにしておこう!
ってことが減って、より使いやすく自分好みにできるんじゃないかな?って思います。

どうしても聞かないと行けない案件だったとしても、施主にメール等で確認するとどうしても1、2日かかってしまいますし、イメージも意図も伝わりにくい。
すると工期に響くかもしれません。

現場だとその場で確認できるのですごく早いし確実。

ただ、その場で追加工事をお願いってのは微妙ですね。
変更したことによる悪影響が全くなければいいですけど。

例えばニッチを追加してもらったりってのは、大工さんが好意でやってくれるとしても、設計士なり営業さんを介すべきかと思います。

ちなみに今回はいきなりだったので差し入れ持って行かなかったんですが、持っていったとしても、足りなかったですね。人数が多かった(多分合計8人位)ので。。。。

 

 

外構屋さん以外はエコキュートを取り付けていた三菱の業者さんかな?が2名いらっしゃいました。
取り付けを頼んでいるエアコンもこの後に取り付けるとのこと。

このエコキュート。取り付けというか微調整?に結構時間かけてました。大変そうです。

しかし、このエコキュートは存在感がありますね。
エコキュート
色もよく見るアイボリーとかシルバーって感じではなく濃いです。
壁と同化できるホワイトがよかったんですが、三菱であるかぎり色は選べなかったはず。

ファンの付いてる室外機の方もエアコンのよりはるかにでかい。
寝室から極力離すということと、お隣さんからも離すということで、
こういう向きに設置しましたが、存在感アリアリですね。

あ、気づかなかったけど、今見たらライトもついてる。うひょー

 

 

で、玄関ポーチは工事中で入れませんが、裏のテラス窓があけてあったので中にに入れさせてもらいます。

朝は電気屋さんがいたとのことでしたので、誰かいないかなーって中を見て回ったところ、2階でおぉぉぉ洗面台が付いている!!!!

って思った途端、
いきなりこいつがいらっしゃーい!って開いてお迎えしてくれました。
トイレ

誰の気配もないのにいきなり動いたもんだから心臓が止まりかけました。
もう電気も通っているんですね。

 

電気屋さんは全て終わったのかな?

スイッチはついていたし、リモコンニッチ内もインターホン含め設置されてました。
リモコンにッチ

 

何より大きかったのは、ここ
バルコニー

これが冒頭の大きな変化点です。

これがなかったらこの掃出窓が怖かったんですよ。
窓開けたら落ちそうで(って落ちますけど)

これでとうとうベランダ(バルコニー?)がつきました。

バルコニーの第一印象は、

  • 思ったより狭い。
    幅を諦め奥行きを2グリッド(1間)と広くしたつもりですが、こう見るとイメージより狭いかなぁ。。。
    まぁ柱から手摺中心までのはずなので実質は15cmくらい狭いのか。。。
    ここにテーブル置いてBBQ!って出来なくはないけど、広くはないなぁ。
  • 樹脂デッキの色が白っぽい
    YKKAPのエアキューブは床材が選べます。
    リウッドとか保水タイルとか使いたいのは山々でしたが、費用が数十万レベルで変わるので、一番安い樹脂デッキにしています。
    その色はグレイシルバーとベージュイエローって2種類から選べたのでベージュイエローってのにしました。
    グレイシルバーよりは白くはないのかと思いますが、これもまだまだ明るいですね。
    手すりと同じ濃い色があれば良かったんですけどね。あ、それじゃ熱持つのかもしれませんね。
  • 手すりはやっぱしょぼいか。
    手すりも変更するとこれまた数十万レベルで糞高くなるので、ここも一番安い たて格子(ブラウン) にしてます。
    いろいろな家を見てるとこのスカスカの縦格子はどうしても安っぽい。
    まぁ実際安いんですけどね。
    でも向かいの家の屋上の手摺とお揃なので、まぁいいんじゃないかなーっと。無理やり。。。

結局中には誰もいらっしゃらなかったので、5分程度しか見てませんが、もぅほぼ完です。あとちょいです。

 

当日は気づかなかったんですが、帰って画像をよく見たらちゃんと電気引かれてますね。
電気引き込み

 

 

さて、外構屋さんに言われて気づいたんですが、基礎にモルタルが塗られてました。
言われてみれば綺麗になってます。
20150317
前はこんな感じでしたから全然違います。
20150317

 

ただ、駐車場の方を掘るのに下をみたら、塗りが浅くてもうちょっと塗ってて欲しかったなぁってことでした。
20150317
まぁ元々土に埋まっていたところですからね。仕方ないといえば仕方ないんでしょうかね。
ここを掘るなんていうのは外構でのプランニングですし。

で、ここは外構屋さんの方で塗っておいてくれるそうです。

 

 

また、南の庭には防草シートを被せるだけのお願いだと思ってたら、ぶっとい茎が残ってるなんとかっていう草があって、これ手で抜くの大変だから重機でひと通り綺麗にしておいてくれるとのこと。
サービス満点です。

 

今までのところ、この外構業者さんにまったく不満はございません。むしろ好印象です。

ちなみに、この外構屋さんのたまーーーに更新されるブログ(今年2エントリー)に、
●●市の●様 ご契約ありがとうございます。
って出てましたが、これのことかなー同じ市で同じイニシャルの人はいっぱいいるでしょうからなんとも言えませんが。。。

 

 

さて、さすがに土曜までもう行けないとは思いますので、次が施主検査です。
何を準備していけばいいのか?
配線確認で作ったような資料を準備していきたいけど、間に合わないかなぁ。。。

まぁ毎週見てますから大きな間違いってのは無いとは思いますので、スイッチ内の配置が間違っていたとか、あとは細かいキズとか汚れとかを見る程度でしょうかね?

あっ施主検査だけじゃなくて2回めの気密測定もあるんですよね。
前回(上棟時)は0.7でしたので、今回はそれより上がっているのかな?期待してよう。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
電気工事外構工事
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました