入居5日目でようやく平常に戻ります。
今まで会社に行ってないのにこんなに疲れているなんて。。。
さて、朝はえっちらおっちら約30分歩いてみました。
車が通らない散歩道とかサイクリングロードで通えそうなので危なくはないかなって思ったんですが、自転車がぶっ飛ばしてすり抜けていくので車道の方が安心かも?って感じでは有ります。
朝のサラリーマンは殺気立ってますね。急に反復横跳びとかしたら絶対ぶつかりますね。
こんな光景を横目に通勤です。
ってのが冗談じゃ無いくらいの通勤経路です。
オヤジ狩りに会うかもしれませんが、そもそも狩る人もいないんじゃないか?って位の静かさです。
夜帰る時も怖かったです。帰りは違う道にしようかなぁ。。。
今までショッピングセンター内を抜けて帰るってのが通勤ルートだったことを思うと光や人の数が超激減です。。。
で、通勤時間は今までとほぼかわらずかな。
乗り換えが無くなった分楽ですが、歩く距離はどっぷり増えてます。
早いうちに自転車買って自転車通勤に切り替えたいところです。
坂も多いので、ママチャリよりはクロスバイクってのにしたいところです。
さて、通勤が始まったということで、2階リビングでの動線の確立ってのが大事になってきます。
朝は、外出着をギリギリに切るってのが慣れてなくて、一旦1階に降りて外出着を来てからリビングに戻り出勤時間まで待機してました。
コレじゃダメですね。
当初考えていた動線としては、
- 起床
- 室内着のまま2階へ
- 朝食&洗顔等々
- 1階寝室横のWICへ行き外出着へ
- 外出
です。慣れれば問題なく出来そうです。
また、帰宅時は
- 帰宅
- 1階寝室横のWICで室内着へ
- 2階に行く
- 夕食、風呂等々
- 1階寝室へ
- 就寝
です。これも問題なく出来そうです。
ただ、カバンはお弁当があるので2階とか、室内着で羽織るものはどこ?とか細かい部分はまだまだ確定してないので徐々に確立させていく必要がありますね。
まぁとりあえず今のところ2階リビングはお客さんが来た時にでるのが面倒ってくらいで、まぁそれも含めて想定内かなぁって感じです。
コメント