Web内覧会[5] 寝室、WIC

本日、第1回目の住宅ローンに加えて火災保険でどっぷり引き落とされたはずです。

火災保険は25年一括なので、しばらーーーーく無いですが、住宅ローンは今からが始まりです。
頑張っていきましょう。。。

 

さて、Web内覧会 5回目です。階段かなーって思ってましたが、寝室を忘れてました。
1階ではメインになりますからね。忘れちゃダメですね。

 

まず間取りです。
寝室

8帖の寝室とすぐ横に3.3帖のWIC。我が家の南東の角に位置しています。
WICはウォークスルーにはしませんでした。
スルーのほうが便利でしょうけど、そうすると収納容量が減るし、部屋も広くないと不便ですからね。

寝室とクローゼットの色が違うのは、天井の高さが違うってことです。

 

廊下からの入り口
寝室
こちらも開き戸です。

中を覗くと
寝室
と、クロスを2色にしてみました。

白が我が家の基本の サンゲツEB-9801で、
濃いほうが リリカラXB-616。トイレと似たような配色になってます(笑)。

窓のある方が頭側。
そして、こちらが足の方です。
寝室
この東西の壁を濃くしてみました。

また、ご覧のようにウォークインクローゼットの入り口には建具も設けてません。
建具一つでも数万円しますのでコストダウンです。
っていうか、まぁいちいちドア開けるのも面倒なのでこれはこれでよかったかなって思ってます。人に見せるもんでもないし。

 

で、WICの中ですが、用途分けしています。
入ってすぐの左は廊下側収納との背合わせなので、奥行きの浅い自在棚で、小物等々
WIC

真ん前は上下にパイプを配して短い丈の服用に。
WIC

また、右側のエリアは上に配管が通るため天井が若干低くになってますし、
また、奥の両サイドはパイプスペースで死角になってます。
ここはこんな感じで、
WIC
枕棚とパイプ一つで中段を設けずってのを三方に。
丈の長い服とか、下に物入れを設置するとか考えてます。
右下の棚は後で説明します。

嫁はここが暗いから奥に窓付けたかったって言ってますけど、窓があっても服焼けるから遮光カーテンするだろうし、不要かなーって感じです。
でも、空気がこもるってのもあるので、そういう意味では換気用の窓があってもよかったかも。。。
まぁ今は空気清浄機をこの手前に置いて寝室ごと担当させているので、こもるってのもそこまで無いかなーって思ってます。

どちらかというと、ここのダウンライトを人感センサーにしたかったってとこですね。
特に1階は人感センサーが多いから、ここって消し忘れたりするんですよね。

 

さて、先のWIC内にあった棚です。
こんな感じになってます。
WIC
このカウンターの上に物を置くとかまぁ使えるわけです。
とはいえ、これは実は用途としては裏です。

表から見ますとこうなってます。
寝室
壁の下にぽっかりと空いた穴。その天井が先のカウンターになってたわけです。

この穴を覗くと、
寝室
と、奥がちょっと広くなっており、左にLAN/TV/ACのマルチメディアコンセントを配しています。

すなわちここにビデオ等のテレビに接続する機器を設置する予定にしているわけです。

 

この穴の上にはブランクチップを埋め込んだミニプレートを付けました。
寝室

このミニプレートが隠れるように壁付けでテレビを設置。
コードはこのミニプレートを通し裏に出し、そして先のカウンターの上にあけた穴を通ってこのビデオ等をいれる凹みに出せるようにしています。

それで配線を寝室側から全く見えなくすることが出来るわけです。

この凹みもスモークなアクリル板ででも閉じてもいいかもしれません。
寝室は埃がたまりやすいですからね。

っていう計画は錬ってますがいかんせん2階リビングですらまともなテレビが無い我が家なので、寝室までテレビがまわってくるのは相当後になりそうです。

今はここにインターホンの子機が置かれているだけです。。。。

 

さて、寝室ですが、まず窓。
東側には3連窓を設けました。
寝室
頭側になります。
ご覧のようにすぐ横が隣地。
木があるとはいえ駐車場です。音が心配でしたけど、今のところ特に気になったことはありません。
元々車の数も少ないですし、あまり動かしているのを見たことがない位なのでかもしれませんね。

また、こっちの壁の外にはヒートポンプ式の床暖房とエコキュートの機器が来ます。
低周波等の騒音問題もあったりするので、なるべく離しました。
特にエコキュートの室外機は今は駐車場とはいえお隣に向けるのも申し訳ないので、北側に移動し道路側に向けるようにしています。

寝ている夜中に動いているようですが、これまた特に気になったことはありません。

 

さて、南側は洋室と同じく16020サイズのテラス窓を配しました。
寝室
右側の壁に目一杯寄せています。

右上に見えますがここにもエアフープを1個だけ設置してみました。

元々は2階洗面に2か所だけの予定だったんですが、配線確認の時に嫁の希望でここに追加しました。

1階の土間に干す時の一時利用としての想定だそうです。
でも、今のところ1階の土間に干すってことをしたことがないので、ここは未使用のままです。。。さて使う時が来るのか????

 

で、アクセントクロスで黒くした壁ですが、配管スペースで下がり天井になるこの部分も黒くしてもらってます。
本来は110cm位の幅の予定だったのを、大工のNさんがなるべく小さくっていうリクエストに応えてくれて80cm程度にまでにしていただけました。
寝室

ただ、ここを黒くしたことで弊害が出たのがこちら南側。
寝室
天井点検口の枠が白いんですね。
ここ配管が通る所なので絶対に点検口がいるとのこと。

ICさんからこっちを白くして他の壁を黒くっていう反対の案を提示されましたが、点検口が目立ったとしてもこっちの配色が良いってことで押し切りました。

なるべく目に入らないように端によせてもらいましたが、今のところはこれが気になるって感じじゃありません。
どうしても気になるときは、テープを貼るか塗るかしようかなーって思ってます。

 

 

照明に関しては、色々と考えました。

まず頭の方の壁にはブラケットライトを2つ。調光です。
slp-17
ってのは決めてましたが、さすがにこれだけじゃ暗いからもう少しはいると。

で、よくあるのが足元にダウンライト3灯くらいを置いてホテル風に!
以前使ったWEBから拾ってきた画像です。こんな感じかな?

でも、そんな照明にしていしまうと、ほんとうに寝室の用途というかレイアウトが固定になっちゃいます。
それでいいのか?ずっとこのレイアウトで行けるのか?

って考えます。

ここで、懸念点が一つありました。

頭が来る東の壁のすぐ外のエリアはエコキュートや床暖房の機器を置くスペース。
しかも隣が駐車場です。
将来的に隣に家が経つとしても、我が家よりは北側斜線の影響もあり部屋になるよりは駐車場になる可能性のほうが高い。
とすると、将来的に壁際がうるさくなる可能性があります。

そうなった時に、足と頭の向きを反対にすると、ダウンライトが顔直撃!!!
と恐ろしいことになりそうです。

というわけで、照明プランがなかなか決められず、面倒だからダクトレールにしてしまえ!と。
困ったときのダクトレールです。

でもその後のコストダウンも有り、結局引掛シーリングを一つ天井に置いただけにしました。ダクトレールも結構高いんですよね。

まぁ引掛シーリングなら後でダクトレールも付けられるし、汎用性はあるかなと。。。

 

ほいでもって今はこのどまんなかの引掛シーリングにIKEAの800円位の電灯カバーとダイソー電球という超お安い照明がぶら下がってます。
まぁここも追々考えてみようとは思ってますが、寝るだけなのでとりあえずは後回しかなぁーって感じです。

 

 

ということで、1階が終了かな。

次は2階!へ行く前に階段ですね。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
Web内覧会
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました