Web内覧会小出しシリーズ。
12回目の今回は2階トイレ。
たった1帖のスペースだけですが、今回紹介してみましょう。
2階リビングの我が家では、2階のトイレがメインになるはずです。
ということで、2階のトイレは1階よりはほんのちょっとだけ頑張りました。
両方共ジューテックホーム標準の中から営業さんお勧めのTOTOを選んでます。
1階はタンク付きのZJというタイプ。CES9135
2階はタンクレスのNJというタイプ。CES989R
工務店用の型番なので、世の中のネオレストなのか?ネオレストならそのどれ?とかってのがよくわかってません。
タンク付き、レスっていう以外の大きな違いは、2階タンクレスの方が便座や蓋がオートで開閉するってことくらいです。
できれば瞬間暖房便座ってのが良かったんですが、標準品としては選べませんでした。
標準品じゃないとかなり高くなるので、これは諦めています。
ただ、温水に関しては2階のタンクレスの方は瞬間湯沸かしタイプ。1階の方はずっと温めておくタイプの様です。最大電力は瞬間湯沸かしタイプの方が大きいですが、実際の電気代はどっちが高いのか?ってのはHEMSのデータをみながら後日報告してみます。
ってことは、さておき、便座がいらっしゃーい!って勝手に開く2階のほうがちょっとだけ高かったわけです。
費用差はそこまでなかったので1階も同じトイレでもって考えたりもしましたが、
タンク付トイレを選ぶ理由(2014/10/16)
で、書いたように万が一の時を考えて1階はタンク付きにしたいってこともあり、このような分け方にしています。
と、前置が長くなりましたが、トイレです。
間取りは使い回しですがコレ
LDKとお隣になるのを避けて、洗面を経由して行くことにしています。
メリットとしては、LDKからトイレが見えない。音が聞こえにくい。匂いが漂いにくい等々が挙げられますが、
デメリットとしては、LDKからトイレにいくまで2つもドアがある。お客様が洗面や浴室を使っている時に利用しにくい。なんていう面があるかと思います。
まぁデメリットの方が我慢できるかなって思ってこうしています。
建具は引き戸。スペースが無いですからね。
写真が黄色がかってますが、建具は白です。
これまた全景が写しにくいのですが、中はこんな感じになっております。
半分しか写んないですね。。。
まずクロス。
1階は濃い目のモノトーンに近いクロスでシックにまとめましたが、2階は明るめにテイストを変えてます。
今までご覧のように、2階はフローリングや建具もナチュラル。キッチンや洗面台は白。と基本明るめで来ています。
また階段には黄色やオレンジというビビッドな暖色系を用いてることから、その手の系統で行きたいと、クロス選びをしました。
トイレのような狭い空間はアクセントクロスでも費用に大きく響かないのでいいですね。
で、こちらも1階と同じく、東西、南北の壁でクロスを変えました。
東西は模様の入った淡いカラフルなもの。嫁が気に入ったこのデザインです。
で、南北は、模様の中に使われているオレンジに近い色で一色にしました。
明るく可愛くできたのかなーって思ってますが、階段のオレンジが濃いのでこっちのオレンジがどうしてもあせて薄くなったように感じてしまいます。
もうちょっと濃くても良かったかもって思ってますが、まぁトイレはトイレでこれでまとまってるかな~
床は洗面からタイルを続けています。
ご覧のように、ドア(引戸)をちょっとだけ右にずらしてもらって、そのできた空間に棚を造作してつくってもらいました。
トイレットペーパーの予備、掃除道具入れですね。
ご覧のように下板はあえて抜いてタイルにそのまま置けるようにしてます。
このおかげで掃除道具とかちょっと濡れたりタレたりってことに対して気にしなくても良くなります。
って濡れっぱなしで放置はしませんけどね。。。
リモコンはスティックリモコンにするには追加費用が必要だったので、標準のままです。
1階も標準ですが、機能差があるので微妙に違います。
実家もTOTOでこんなタイプのリモコンですので、先日来た姪っ子たちも戸惑うこと無くこのリモコン使えてたのはラッキーでしたね。
照明は特にこだわりなく小型シーリング。
1階と同じく人感センサーです。
後ろの東側の壁に1階と同じ03605サイズの横すべり窓を設けました。
この窓のお陰で昼は電気つけなくても明るいです。
なので、人感センサーの明るさ感度もかなり暗めにしています。
24時間換気の換気扇がついています。
人感センサーつきですので、普段は弱運転。人を検知したら強運転となります。
1階もそうなんですが、この換気扇のせいなのか、トイレの消臭機能がすばらしいのかわかりませんが、全然臭わないので、窓開けることはまず無く、採光だけのFixでも良かったかもって思ってます。
あと、以前も書きましたが、1階と2階のトイレを別タイプにしたおかげで、
1階で蓋が開くのをちょっと待ってみたり、蓋を開けっ放しで出たりとすることがあります。機種が違うってちょっとやっかいですね。
さて、次はお風呂ですね。
コメント