Web内覧会[13] 2階浴室

関東地方ですが、今日の地震はちょっと大きかったですね。

我が家の方では震度4だったそうです。
まだローン1回しか払ってないので、勘弁して欲しいです。

で、会社にいたので家がどのくらい揺れたのかはわかってませんが、我が家の地震センサーはびくともしてないようなので、そこまで揺れてなかったのかもしれません。
地震センサー
この子たちは震度3くらいで落ちてくるって思ってたんですけどね。

 

 

さて、Web内覧会も13回目となりました。
3LDK+αな家でしか無いのによくぞ小分けにしたものです。全部で何回になるのかな?

 

さてさて、今回は2階浴室です。

わざわざ2階って書いたからといって1階にも浴室があるわけじゃありませんが、浴室そのものが2階にあるよってことであえてつけてみました。
普通は1階ですもんね。

リビングを2階にするってのは決めてましたが、浴室はどうするか?
って考えた時に、
お風呂→寝る
っていう動線ではなく、
食事→くつろぎ→お風呂→くつろぎ→寝る
っていう流れだろうと。

であれば、浴室も2階に無いと不便ってことで、水廻り全てを2階に持ってきたわけです。

というわけで間取りはコレ
間取り

先日紹介した洗面を抜けて奥の南側です。

お風呂を南側に持ってきて窓を設置!!!!
ってのはプランを作る上で強い希望でした。

窓を開けて夜空を楽しむ。。。って露天風呂じゃないですけど、気分良さそうで。

ただ、実際は窓の外はそれなりに人の家が見えます。
ってことはこちらも見えるということで、結局は窓を開けるのってお風呂乾燥させたいとかでお風呂入った後ってことがほとんどです。

なので、天窓とか違ったプランのほうがよかったかなーって思ったりはしてますけど、現実的には難しいですね。

本来はお風呂の外までバルコニーを伸ばして、そこに目隠しを置いてって考えていたのでこれでもよかったんですが、予算上バルコニーがお風呂の前まで伸びなかったのでこんな状況になってしまいました。

とはいえ、南側ではない東西北の面に持ってきた場合、道路から見えやすい位置なので、外からお風呂に入っているってのがバレバレなのでそれもいまいちかな〜って思ってます。
今の南側がはお隣さんがあるとはいえ、道路に面した方でないですし、お隣さんから取ったら裏になるので全然抵抗が少ないです。

 

さてさて、お風呂を見ていきます。
お風呂

これまた全景が写せないんですが、特段いうことはないくらいの良くあるシステムバスです。
1616サイズもいたって普通でしょう。

 

あ、入り口ですが、ちょっと前の写真になりますがこんな感じ。
お風呂
開き戸にしました。

今までの賃貸が折れ戸でイマイチ閉まりが心もとなかったので開き戸できっちり閉めたかったって理由です。
洗い場に人がいると開けた時に当たりやすいってのがありますが、我が家は子供とかいないのでまず大丈夫です。

また、開き戸だと中で人が倒れたら開けられないと買って聞きますが、ちゃんと開けられるようになっているようです。
緊急時なので、ここにも開け方が書いてあります。
お風呂

 

設備を見て行きましょう。

お風呂もLIXILにしました。ジューテックホーム標準のKireiyuです。

当初はお風呂はジューテックホーム標準でもあるトクラスのリベロを考えてました。
Sライン浴槽がかっこよかったし、サウンドシャワー標準ってのが良かった。
お風呂テレビなんて予算的に無理でもスピーカーくらいならつけたいなぁって感じでしたので。。。

ただ、全体的に高かったので諦め。

後、もう一つの標準品であるパナソニックのオフローラ。
あんまり覚えてないけどこっちも同等な設備で比べて高かったから、結局一番安いLIXILにしたんじゃないかなー
オフローラの美泡湯はちょっと憧れましたけど。

あ、嫁的には、この部分の掃除がLIXILの方がしやすそうっていうのが大きかったみたいですね。
お風呂
このカウンターの下の部分ですね。

 

パネルの色はクリエペールという明るめにしました。カップボードと同系色です。当初はガーネットレッドとか濃い色で考えてましたが、ここは嫁様の希望を優先です。
また、4面色を変えるってのもオプションで高いんですね。ほんとちょっと良くしようとするとすぐ費用があがりますねぇ。。。

KireiyuのMタイプを基本として、追加・変更・選択した点を説明していきますが、基本的にはキレイ系はお掃除が楽なように。メタル調はプラスチックが安物っぽくならないように。と、費用が大きく上がらない程度につけてみました。

キレイ浴槽
お風呂
キレイタイプでもパールな輝きを持つ浴槽だと高かったので、キレイ浴槽の安い方です。
こは色は選べずにホワイトのみ。
また、Mタイプだと浴槽は断熱浴槽になるんですね。
形は標準のエコベンチ浴槽からラウンドライン浴槽に変えました。
容量としては157Lから189Lと増えてエコじゃなくなるんですが、エコベンチだと入る向きが決められそうで、どっち向きでもOKそうなラウンドラインにしました。

浴槽内握りバー削除
お風呂入ってる時に邪魔かなーって思って外しまして、ほんのちょっと安くなりました。

3点式組フタフック
3点式組フタフック
保温組フタ
ってのもMタイプだと標準でした。よかった。旧居の蛇腹な蓋は掃除が大変であれだけは嫌だったんですよね。
で、フックは3点式にしました。これは今までの経験上浴槽に接しているタイプだとどうしても下が汚れたりカビが湧いたりするので是非に付けたかったオプションです。

エコフル多機能シャワー
エコフル多機能シャワー

3種類替えられますが、意外と全部使ってます。
特にミストは気持ちいいですね~。

コンパクトプッシュ水栓
コンパクトプシュ水栓
高いKタイプだとかっちょいいプッシュ水栓が標準ですが、Mタイプではそれは選ぶことは出来ません。
湯温や湯量をセットしたまま変えること無くワンタッチでOn/Offできるプッシュ水栓はとっても付けたかったオプションですが、このコンパクトプッシュ水栓だと差額無しで変更できました。これで十分使えてます。

スライドフック付握りバー(メタル調)
お風呂
標準でコレでした。

シャワーホースフック
シャワーホースフック
これも標準でメタル調。

カウンター
お風呂
先の画像のままですが、差額無しで、標準品からワイドタイプに変えてます。

照明
照明
標準のLED(1灯)です。
標準でLEDってLIXILいいですね。

ミラー
ミラー
横長がよかったんですが、高いので縦型です。
キレイ鏡にした分増額です。
また、コイツ
高級収納棚
高級収納棚だそうです。
他のに変えれば減額できるんですが、このままにしてました。
実際はこの棚の中に水垢汚れがつきやすいので、この棚使ってません。
棚無くてもよかったかも。

 

フック付きタオル掛け
タオル掛け

ちょい増額です。
今までは100均のS字フックをぶらさげてスポンジとかぶらさげてました。
なのでS字フックが要らなくなった分すっきりしました。

ドア外タオル掛け
タオル掛け
これはジューテックホームの営業さんから強くオススメされたオプションです。
実際、バスマットをかけるのに使ってます。
洗面にタオル掛けを別につけてバスタオルかけてますので、このオプションはありがたいです。

ちなみにこのドアハンドルをメッキ調というかクロムメッキにするのは高くで断念です。ここは樹脂。。。

プッシュワンウェイ排水栓
排水栓
標準のゴム栓から差額なしです。
だったら変えますよね。楽だもん。切れないし。


床
キレイサーモフロアは標準です。ホワイト、ベージュ、グレーが選べて、その中からベージュを選択。

換気扇
換気扇
標準のシンプルな換気扇です。
このお風呂の換気扇ですが、洗面まで床暖はいってるし家が温かいから暖房なんていらないだろうということで、まず暖房は除外。
乾燥もいらないよねってことで乾燥機能も除外。
としたので本当にシンプルな換気扇のみとなっております。

この換気扇だけだとON/OFFだけなのかもしれません。
スイッチの方にタイマー機能が付いてます。
風呂タイマー
図面上は2時間タイマーってことのようでしたが、実際は色々と時間がセットできます。連続も設定できるので24時間換気も出来るってことですね。

 

断熱浴槽の断熱具合ってのがイマイチ確かめる機会がないのでわかっておりませんが、今のところ快適なお風呂ライフを送ってます。

以前

お風呂でくつろげない!???
土曜の自分の記事を見直してたら気になる写真をみつけてしまいました。 まず土曜の記事で使った写真はコチラ お風呂だワーイワーイ!です。 で、なんだチミは! お湯が出てくるところですね。 いゃ、それはわかってます! でも、やたらデベソじゃないで...

で指摘したこの出っ張りが気になるといえば気になりますが。。。
風呂

 

 

で、このお風呂。
高断熱な家の真冬でどのくらい浴室が寒くなるのか?
ってのは真冬になってからですね。

 

うーん。なんか内覧会というか設備紹介になっちまってるなぁ。
おしゃれ感0ですね。。。どうしてだろう。。。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
Web内覧会
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました