本当の5月の電気代

先日

おかしいぞ5月の電気代
あっという間に入居2ヶ月超えてます。 でもたった2ヶ月なのにその間地震が何回あったことか。。。こわすぐる。。。 さて、東京電力からの5月の電気代が来ました。 6月分って書いてありますが、今回の期間は5/11~6/8の29日間ですので5月分っ...

で指摘しました6月分と表記されています実質5月の電気代ですが、本日修正された検針票が届きました。

封筒に検針票が入ってただけで、挨拶や案内もなければ謝罪とかも当然ありません。
うちの会社でも書類送る時は送付案内の1枚つけますけどね。
そんなものなのかな。東京電力さん。

 

で、本当の電気代ですが、これです。

H27年6月分電気代

そう。これですよこれが本来の電気代。
昼間は1kWhです。

ちなみに、間違ってた前回はこれ
検針票

99と間違ってて61kWhの請求になってたわけですね。

 

うちはオール電化でガス代は無いので、これが光熱費全て。
光熱費が6000円を切るなんてすごいです。

ってまぁ太陽光でお昼の電力を賄ってるんですけどね。

 

おそらくこの6月分が1年を通して最低の費用のはず。

これから夏はエアコンを使うとどのくらいになるのか?
冬は暖房を使うとどのくらいになるのか?

ってのが気になるところですね。

 

とにかく、検針間違えないで欲しいな。
早くスマートメーターにならないかなー。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
光熱費
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました