北の窓から陽!?

つい先日気づいたんですが、朝、北にあるパントリーの窓から陽が入ってました。

パントリーの窓

北なのに陽射し???

ってよく考えたら我が家は真南向きじゃなくて西に25.8度傾いてます。
ざっくりとこんな感じで。

20150723c

 

なので北面と思っていた窓も実は北北東に傾いているわけです。

 

ググって見つけたこちらのサイトを使って計算してみました。
太陽高度(一日の変化)

指定した日の太陽の高度、角度がわかります。

 

ただ、日射という意味では障害物がありますので、周辺の建物にもよってきます。

私の場合高台で近所に高い建物はないということを前提に太陽高度が5°になった時の角度で見てみました。
5°ってのは適当に決めた値です。

 

7月22日でみたら、
北側窓は5:15 21°の角度で入り始め、8時前まで入ってくるという計算になります。
見たのは7時前位ですから計算では8°位ってことですね。
この写真はそのくらいなのかなぁ???
20150723b

 

東面(厳密には南東南)では朝から12時前まで入るようです。

こちらの面は軒が防いでくれるわけでもなく、窓の外で陽を防ぐものがないので、真夏ではこの東面からの熱が我が家を多く温めてくれそうですね。

南面(厳密には南南西)は10時過ぎからほぼ日の入り迄どっぷり入る計算ですが、バルコニーの軒がある分実際に陽が入ってくる時間帯は角度のついた夕方とかに限られそうです。
これは軒の効果が出てきますね。

その代わり西面(厳密には西北西)はお昼すぎから日の入り迄どっぷりと遮れず入ってくるので、カーテンは必須です。
できれば外にシェード等で遮りたいところですが、構造的に厳しいかなぁ。。。

 

ちなみに真冬の12月22日で計算してみたところ、

今回入ってきてた北面(北北東)からは陽が終日はいってきません。

東面(東南東)は朝から13時過ぎまで入ってきます。今と1時間延びてます。、
ここはどっぷりと陽を取り込みたいところですね。カーテン全開かな。

南面(南南西)は軒はありますが、角度が低いので日の入りから日が暮れるまで終日入ってきそうです。まさに軒の効果ですね。
こちらもどっぷりと陽を取り込みたいところです。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
住み心地
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました