シルバーウィークは堪能しました

あっ!!!っと言う間に終わったシルバーウィークです。

関東地方は天気がすっごく良くてレジャー日和だったかと思います。

我が家はレジャーというか民宿や別荘の様に使っていますマグロで有名な三崎にある嫁実家に2泊3日で帰り、毎度の宴会やら姪っ子の相手とか色々としてきました。

 

まず、皆が集まれば酒です。

私は日本酒はほとんど飲めないので価値がよくわからんのですが、貴重だというこのお酒。
20150923b

すず音なら飲める自分ですが、ちょっと甘く、日本酒の味がする感じで、あんまり飲めませんでした。

 

で、中日はやってみたかったSUPの体験です。
SUPってのはコレ。

画像が無くてアフィですいません。

やったことある人から、面白いよっていうので試しにとやってみました。

すいません。防水カメラもってないので持ち歩けなく画像はありません。

 

嫁実家から歩いていけるほどすぐ近くの海での体験です。
こんな場所。
20150923c

 

GPSは防水じゃないけどナイロン袋に入れてポッケに入れておいたのでログ取れました。
これが軌跡です。
20150923a

先の画像はこの画面の右下の方から撮った画です。

休憩を挟んで2度ほど出てます。

 

ちなみに私のブログのヘッダー画像はこの海越しに見える富士山を撮った画像から作ってます。

 

 

で、SUP体験で学んだこととしては

まず、

海ってしょっぱい

 

はぃ。沈しました。ひっくり返りました。波は殆ど無かったのにです。

思いのほか立って漕ぐのって難しいです。

体力というよりもバランス感覚ですね。

立ってバランス取るのが大変。

慣れたなーって思ってちょっとスピード出そうって思ったらバランス崩してひっくり返って見事海へダイブです。。。

 

ひっくり返ったボードを元に戻し、また上に上がってくるのも大変でした。

海はまだ冷たくなかったです。

 

その後、体がビビってしまったのか、立っても安定せずにコケかける。。。
なかなか立てなかった。。。

 

ちなみに嫁様はダイブはしなかったようですが、前日の酒が残ってるらしく、2日酔いと船酔いが重なって危うく海に大量の餌をばらまくところだったみたいです。後半はほとんど座ったままでした。

 

一通り終わった感想ですが、
面白いっていうより大変。
そもそも立つ意味があるのか?
座って漕いだほうが速いし安定するし。

負け惜しみじゃないですけど、やっぱりカヌーのほうが我々にはあってるかなーって思いました。

なので次はまたカヌー体験にしてみます。カヌーなら滅多に沈しないはずなので、寒くなっても出来そうです。

いずれはカヌー買いたいですけどね。

 

で、本日は帰りに久しぶりのマーロウにて栗のスイーツ食って満足して帰宅です。

20150923d

さて、明日から仕事できるんでしょうか。。。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
雑記旅行
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました