物置き設置します まずは下準備

月曜に物置の下地としてのコンクリート工事をしてもらいました。

物置き設置ならブロック敷くだけで良いって人もいるでしょうが、高台にある我が家です。
大地震で物置きが転げ落ちてお隣さんを傷つけるってことになるわけには絶対にいけません。

というわけでしっかりと転倒防止をしていただくべく、まずは下地作りです。

 

 

場所はコチラ。

20160618a

先日の画像を持ってきました。

このエリアに物置き置くので、ツツジとか左に見えてるミントとかを引越しました。ってのは先日書きましたね。

右にみえるフェンスの右が3m位の段差でお隣さんです。
何があってもそっちに落とすわけには絶対に行けないわけです。

 

で、今はどうなったかというとこれ

20160706

犬走りと高さを合わせるべく雨水桝の高さを上げてもらいました。
コンクリートにはメッシュも入っているようです。

 

周囲に隙間を設けたのは私の希望。
雨が流れる道を作ってあげないとという考えです。

ただ、ここは土丸出しなので、固まる砂とかで雑草防止をしていく予定です。
しかし、工事があった月曜は糞暑く天気良かったんですが、夕方いきなりの土砂降りになった関東地方です。

コンクリートが心配でしたが、朝の工事だったからか影響は無かったようです。

 

週末にこの上に物置き設置、組立工事の予定です。

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
外構工事物置
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました