この週末はずっと雨模様でしたね。まぁ涼しくていいんですけど。。。
先週の話になりますが、我が家のシンボルツリーのシマトネリコさんをバッサリと切りました。
今までちょこちょこと切ってたんですが、なんかすぐ伸びちゃうので、今回は結構潔くザクザクと切ってみました。
これ、実際に切った7割ってとこです。
実は、私的にはこれでいいかなって思って、終わった時に撮った画像なんです。
でも、これだと嫁様的には満足しなかったようで、さらにザクザクと切られてしましました。
で、結果
このアングルからだと玄関が見えなかったんですが、見えるくらいまで切られてしまいました。
よく見ればわかるように非常にアンバランスです。
はっきりいって不細工。。。
ワタシ的にはもっと逆A型っていうかY型っていうか、シャキ!ってしたいんですが、なんかまだモッサリ。。。
なんかうまく切るのもコツがいりますね。
まぁすぐに伸びるからまたチャレンジしてみますけど。
あと、ちょっと肝心な所にピントがあってないんですが、この画像
昨年のクリスマスイルミの配線を幹に引っ掛けるべくタイラップ使ってました。
余裕を持ってたはずですが、そんなのお構いなしにめり込んでます。
相当苦しそうです。ちょっと可哀想なことをしてしまいました。
思ってた以上にシマトネリコの成長が早く、昨年の11月くらいから今で幹の直径が1cm以上太くなってる感じです。
ほんと、シマトネリコは楽だけど、成長の速さはすごいですね。
コメント