寒くなってきましたね。
今の床暖の設定はこれです。
昨晩から温度を3℃程あげてます。
さて、昨年の冬は初めての冬でした。
今年の冬は2回目です(当たり前)
床暖房は10月中旬より入れてるわけですが、その後いきなり暖かくなりまして床暖を止めたりしてます。
いきなり最高気温が30℃近くまであがりましたからね。すると部屋の温度が27℃くらいになったりして暑かった。。。深夜床暖にれてるのにお昼は窓開けるってもったいない。。。
我が家の床暖は即効性のない蓄熱型なので、こういう季節の変わり目が一番厄介なわけです。
室温が23℃下回ると寒いって感じるし、26℃上回ると暑いって感じる。なんか今の家に移ってきて適応気温が狭まった気がします(笑)
補助的にはエアコン暖房を使っているんですが、全体があたたかくなるとムワって感じでやはり足元だけ暖かいっていう床暖のほうが気持ちよく感じます。ってのは私だけでしょうか?
で、おさらいすると
今年も寒くなったからそろそろ入れるか!って入れたのが10月15日です。
その後暖かくなって止めて、そして寒くなって入れて、そして10/31に時間伸ばし、
11/4に温度上げてって徐々にパワフルにしていってます。
外気温と床暖の設定をグラフにしてみました。
と、こうしてみたら、最低気温が約10℃以下になるようになったら床暖が必要!
って感じになっているようです。
来年からそういう目線で天気予報を聞きながら入れることにしてみます。
まぁ今年みたいに暑さがぶり返すってこともあるでしょうけど。
コメント
こんにちはKEROさん
寒くなりましたね( ^ω^)・・・
いよいよ、我が家も蓄熱暖房を11月11日からスタートしました。
35℃/6Hからスタートして、少しづつ温度を上げて12/2現在は
42℃/6Hで推移しています、20日間で使用電力は264kWhでした。
去年はヘッダーの設置してある部分を、箱でカバーして断熱材を詰めました。
今年はさらに全体をラティスで囲う予定で、現在製作中ですが、いかに固定
するか悩んでいます。
気休めですが、さらなるランニング・コスト削減にと思っていますが、
どうなることやら・・(*´Д`)
これからも楽しいブログ続けて下さい。
KAZUさん コメントありがとうございます。
ほんとお久しぶりですね
依然読んでいただけてて嬉しい限りです。
暖房始めるの遅かったんですね。今年は寒かったからか我が家は先月の暖房費があがっちゃってます。
ちなみに我が家の床暖房は45℃/6H
もうちょっとあげたいかなぁってところですかね。
床暖房の隙間を埋めるとか、エコキュートのパイプのちょこっと剥き出している部分に断熱材を巻くとか細かいことを上げるとやったほうがいいのかな?ってことはたくさんありそうですね。
あとは手間と時間だけですかねぇ。
効果とかなにかありましたら、是非にまたご連絡下さい。