いやぁ寒いですねぇ。。。
寒波さんがいらっしゃったようです。
せめて寒さが和らぐイメージ画像で!
ちなみに今はマイナス3℃。まだ下がりそうでうひょーーーですょ。
で、朝8時の気温はマイナス1℃でした。
太陽はバッチリでていい天気だったんですけどね。
ちなみに朝のお部屋の温度は朝7時までつけていた床暖だけで21℃。
床暖のない1階はこれより2℃低く19℃でした。
これだと寝起きはちょっと肌寒く感じますね。
まぁお布団の中にいるんで大丈夫ですけど、お布団から出たくなくなりますね。
いつまでも寝ていたい。。。
私の場合寝室を23℃以上にすると暑くてお布団から出ちゃうので、20℃前後で寝るのがわたし的には好きなんですが、嫁はもう少し温かい方がいいそうです。
どれが正解なんでしょうね。
で、朝出勤前にお外でお庭に水撒きしようとしたら、なんと水が出ません!!!
この水栓です
うんともすんとも言いません。まぁ普段からうんともすんとも言いませんけど。
で、こっちの方はでましたけどね。
やっぱり吹きっ晒しになっている分凍っちゃったんでしょうか。
今までも夜中に氷点下になったことはあったかと思いますが、朝凍っていたのは初めてです。
まぁ毎朝水やりをしているわけではないんですけど。。。
しばらく寒いそうです。
とりあえず床暖をさらにパワーアップしてみました。
30分延ばしただけですけどね。
コメント
KEROさん、こんにちは
この前の寒波と今回の寒波では、我が家の朝7時の室内の気温が18℃までしか上がらず
少し寒く感じ、補助暖房のエアコンを1時間程度使いました。
陽が出て1時間くらいすると20℃くらいになったので止めました、やはり36坪の床面積に
対してパワー不足かもしれません。
ところでKEROさんは2019年問題をご存じですか?
2009年から始まった10年の電力固定買取制度の期限が来る年だそうです。
最近少しづつ問題になってきているようで、我が家も7年後はどうするか思案中です。
対策としては以下のように
① 安い買取金額(10円前後?)のまま売る。
② バッテリーに蓄電して、夜に使う。
③ なるべく昼間デンキをたくさん使って、夜は節電・・・
いろいろとあるようですが、我が家は②で、電気自動車に充電して使う・・・?
そして床暖は石油ボイラーに変更する・・・といろいろ考えていますが、わかりません。
KEROさんはどう思いますか・・(;^ω^)
KAZUさん 本年もよろしくお願いします。
我が家もその日の朝はマイナス4.7℃で最低タイ記録でした。
2階は21~22℃くらいあったのですが、1階は18℃前後でちょい寒かったです。
2019年ですね。
まぁその前に我が家の場合は電化上手から違うプランにさせられるっていう恐怖がありますが、これはまだ定かではありません。
買取がいきなり無くなるとは思いにくいんですが、大幅に価格が下がるのは確かでしょうか。
加えてさらに10年っていうのも難しい気がします。どうでしょうね。
我が家の10年先はまだまだ先なのでそこらへんはどうなるのか見守っていくってところです。
売電のメリットが無くなった場合は、太陽光の使い道に困りますね。
特に大容量積んでる人は困るかも。
蓄電池ってのが一番システムとしてはいいんですが、価格はマダマダですね。
電気自動車の方が電池容量も大きいし、良いのかもしれませんが、いかんせん一家に一台の車が電気自動車ではちょっと不便になりすぎます。
現実的な価格になれば蓄電池が一番でしょうけど、どうなんでしょうか。難しいですね。