とうとう強風の被害がでてしまいました。。。
最近風強い日が多いですよね。
先日春一番って言ってた日のすぐあと春二番。そして今朝は春三番ってくらいひどかった。
この1週間で3回ですかね。風強かったの。
で、1回目はブログで書いたように温度計が落ちた程度で特に被害はなかったんですが、2回目は自転車が倒れてました。
で、3回目の今朝は雨樋が折れてました。
今朝お庭を見たらなんか長細いパイプみたいなのがあるんで、どこから飛んできたんだろう?って思ってたんです。
で、お庭にそれ拾いに行ったら、なんと雨樋の先っちょが折れてました。
こちらが無残にも折れて転がっていた先っちょです。
自転車が置いてある所ではあるんですが、自転車が倒れてもここが折れるとは考えにくいので、強風で折れたのか?
それもまた考えにくいので、強風で何かが飛んできてこの雨樋の先っぽにあたって折れたのか?って感じかなぁって思います。
まぁこの位置なので、とりあえず放っておいても被害は無いのですが、不細工なので元通りに修繕をしたく思います。
幸いなことに折れたのは先っぽだったので、この曲がってるL型のを買ってきて切ればすぐできそうな気がします。
ってか、実はこれ火災保険で出るのかなぁ?
この被害は免責0円のはず。
申請したりする手間考えると自分でやっちゃうほうがいいかもって思いますが、後学のためにも聞いてみようかな。
でもほんとうに風で壊れたのか自信はないんですよね。たぬきかイノシシが突っ込んできて壊していったかもしれないし。。。
コメント