確定申告終わりました

ギリギリで確定申告が終わりました。

売電収入と医療費控除だけならまぁまだ簡単なんですが、ブログの広告収入も入れないとダメなんですよね。現金だけじゃなくて楽天ポイントでもらうものも収入扱いです。

売電収入や医療費控除もしてるので、アフィリエイトで1円でも収入があったら申告しないといけません。

20万以下だからいいでしょってのはダメだそうです。

 

でも、恥ずかしいです。97円とか申告するの。。。

 

で、ブログ収入でも経費ってのが使えるようです。

無料相談の税理士さんに聞いてきました。

按分ってのを計算すれば経費にできるらしい。

 

ブログ書き用のパソコンとか、プリンターとか、それらの電気代とか、インターネット代とか。

按分ってのはブログ用に使用した割合とのことで、時間だったり面積だったりで計算するとのこと。

その経費計算が面倒でした。

パソコンだって普段使いの時間とブログ用の時間なんて測ってないし。

 

税理士さんも按分の方法を明確に決まってないからって妥当だと思われる計算でってしか言わないし。。。

本気でやればやるほど面倒でした。

 

で、結局雑所得なので、売電収入と合算になっちゃうんですね。

 

でも、ブログ書く用にパソコン買ったらそれは経費になるとか、色々と教えていただけたので、今年はブログ書きに使うための購入機材の領収書とかはきっちりと取っておこう。

ブログ専用にパソコン買っちゃおうかな。ブログだけだと赤字になるけど。

 

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
税金
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました