さて、2回目で元々あった桝の高さでモルタルを固めました。
このままでえーやんって思ったりもしますが、やはり高さを合わせたいですし、レンガ敷きにもしたいですので続けてみます。
でも、大小3つの枡の底上げのいいアイデアが浮かびません。
まぁなんとかなるでしょー
って思いながら買ってきたレンガをとりあえず積んでいきます。
柔軟性が効くように半ペンっていう厚さ約3cmの薄いレンガを買ってきたのでだいたい2段積めば元の足場と同じ高さになりそうです。
なので、1段目は特に気にせず置いてみました。
ちなみに、レンガを半分に割ろうとしたら、割れやすいレンガと全然割れないレンガってあるんですね。
だから最初に買ってきたレンガは全然割れなくて(↓の画像の右の真ん中のやつ)、仕方なく割れやすいサイズや色の違う種類のレンガを買ってきたりしてます。
結構無駄に買っちゃったかも。。。
でも、割れるレンガは扱いやすいです。
というわけでレンガの種類が混在することになり、出来上がった後のちぐはぐさが目立つのかあるいは目立たないのか、若しくは味となるのか、は 出来てからのお楽しみってことで。。。
で、おおきな雨水桝はアジャスターがあるからいいとして小径のおすい桝はどうしていいかわかんなかったので、とりあえずそこにはモルタルをいれないようにとちびレンガで防波堤を作っていきました。
で、砂利や砂を使って嵩上げします。
で、そこにモルタルを流し込みます。
高さ的には薄いレンガもう1段分上げないといけません。
ってことでこの日の作業はおしまいです。
つづく
コメント