前回でここまでできました。
本来の足場の高さまであと約3cm上げないといけません。
雨水桝はアジャスターがあるからいいとして、ちいさいおすい桝はどうしようか依然悩み中です。
ホームセンターでいい感じのサイズのコッツ調 乱形敷石ってのがあったので買ってみました。
この乱形敷石をかさ上げできなかったおすい桝の蓋に使用という魂胆です。
で、上段をこんな感じでいこうと並べてみました。
でも、乱形敷石が微妙にサイズがあいません。どうしよう。。。また悩みます。。。
で、上段は仕上げ面なので、元々の足場と同じ高さに合わせたり、水平にしたりって考えないといけないんですが、素人にはそんなの厳しいです。
多少の凸凹はいいでしょーって思いつつも、いちおう水準器使ってそれなりにはがんばってみました。
こんなになりましたが、本当にちゃんとできるのかまだまだ不安です。
一つだけ隙間がありますが、そこはただ単純にちびレンガがなかっただけです。また買って来ないと。
で、この日はこれで終了です。
コメント