暑くて寒かった5月の電気代

5月の電気代報告です。

まぁ結論から言うと去年よりちょい節約できて、発電は良好です。

 

まずは東京電力からの電気代6月分(5/10~6/9)です。

まぁほぼ変わんないですね。

細かいこと言うと1年前と燃料調整費が約1円違うので若干減っていても高くなっているってことです。

 

次はHEMSで5月分を。

使用料は減って、発電は増えてって理想的ですね。

細かく見るとエコキュートやエアコンが減ってます。ということは気候が寒くもなく暑くもなかったんじゃないかと思われます。
また、データには見えないんですが冷蔵庫が新しくなってるのも効いているのかもしれません。

 

さて、気象データです。

なんか、昨年より暑い日もあれば寒い日もあるんですよね。

でも、平均気温がほぼ一緒なので、たまたまかなあぁ。

 

 

最後に発電量の推移です。

赤いのが今年です。
2月の落ち込みで今年はどうなることかと思いきやなんとか持ち返してきました。一安心です。

 

 

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
光熱費
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました