スライド丸ノコの替刃を中国から買ってみた

マキタのスライド丸ノコ(LS0611)を便利に使ってますが、替刃が無いので入手すべく調べてみました。

純正品は送料入れて3500円程度。予備として買っておくにはちょい高い。

 

じゃぁいつもの中華(AliExpress)ではどうなんだろうか?

 

Saw Blade で検索すると出てきました。

 

その前に使える替刃のスペックを取説から確認。

とのこと。

 

で、今ついているのが歯数64なので、80とかもっと細かいものを探してみましたが、見つけられませんでした。48とかはよくあるんですけどね。

細かいほうが奇麗にカットできるらしいんですけどね。

 

仕方ないので、色々と探して買ったのがこれかな。

AliExpress.com Product – XCAN 1pc 165mm 24/40/48/60T Carbide Wood Saw Blades for Multi-function Power Tool TCT Circular Saw Blade Wood Cutting Disc

私が買ったときは60Tで1149円でした。

 

こんな包装で届きます。

スペック的に問題ないですね。ちゃんと注文したものが届いたようです。

一点、錆かな?汚れがついてました。

ま、そんなもんでしょうか。

ちゃんとこの調整リングってのもついてました。

 

マキタの方にはめてみても精度はそこそこ良さそうです。

まぁ使いませんけどね。

 

 

さっそくLS0611に取り付けてみます。

刃を替えるのは初めて。取説読みながらでしたが簡単でした。

ハンドルを上げた状態でロックピンでロックしてハンドルを動かないようにします。

そして、刃を交換するときはこのボルトを緩めてね!って書いてあるボルトを緩めます。

 

するとこんな感じで安全カバーとかは開けます。

 

刃を止めてあるボルトを緩めるわけですが、そのままだと刃と一緒にクルクル回るので、シャフトロックさせます。

シャフトロックはこの部分にあります。

真ん中に見えるL字型のやつ。

これを抑え込むと刃がロックされますので、抑え込みつつボルト緩めます。

 

すると刃が外せます。

 

取り付けは逆の手順です。簡単です。

 

もちろんちゃんとはまりました。

 

当面は純正の刃で使いますが、予備として保管しておく予定です。

 

でも、このスライド丸ノコってそんなに使う機会無いんですよね。

もっとガンガンDIYせねば。。。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
工具
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました