税務署から連絡が!

医療費控除や太陽光の売電収入、ちょこっとのブログ広告収入があるので毎年確定申告はしているんですが、今年からマイナンバーカードに加えてICカードリーダーってのが必要なくできるようになったのでe-Taxで提出しました。

 

ところが、8月だったかな。税務署様から書類が届きました。

 

ドキドキ(悪いことはしてないんですが…)しながら開けたらこんな内容。

で、医療費の領収書を送ってね!ってことでした。

 

e-Taxにしたからか?

 

疑われているのか。。。。

 

急いで領収書を送って解決!かと思いきや、、、

 

また先日税務署さんから電話がありました。

ドキドキドキドキ!(悪いことはしてないはずなんですが…)して聞いてみると、医療費の領収書の他にふるさと納税の証明書も送る必要があったとのこと。

先の書面良く見たらそう書いてありました。ああぁぁ焦ってしまったか。。。。

 

というわけで、すぐにふるさと納税の証明書を送った次第です。

 

悪いことはしてないので、問題ないと思ってるんですが、ドキドキしますよね。

 

ちなみに今年のふるさと納税はまだ1円もしてません。

嫁さんは色々な食べ物を頼んでほぼ枠を使い切ったようです。

私の方は毎年頼んでそろえるつもりだったマキタの工具が返礼品から無くなってるので何にしようか悩んでいるところです。

昨年はマキタの工具が3月まではいけたのでそれ。そして残りは鞄にしたのかな。

 

今年もあと3か月を切ったのでそろそろ決めないといけないんですよね。どうしよう。

 

 

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
ふるさと納税税金
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました